※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
家族・旦那

夫がカフェで何も頼まないことに困っています。両親と出かける際も気まずく、価値観の違いに悩んでいます。

カフェ等で何も頼まない夫についてです。

夫はカフェ等に行った時、気分でなければ何も頼まない人です。私はたとえ気分でなかったとしても、カフェは無料の休憩所ではないのだから、大人ならジュース1杯くらいは頼むべきと思っています。(何か特別な事情があるなら別ですが)

なのでお出かけした時等に、私は休憩でカフェに行きたくても、そんな夫を連れて入るのがお店に申し訳ないし、私も恥ずかしいので、絶対に一緒には行きません。

でも、度々私の両親と一緒に出かけることがあるのですが、その際は両親はカフェ好きなのと年齢もあって休憩を挟みたいタイプなので、毎回カフェに入ります。

その際にも僕はいらないですとか言い出すので、両親も、え?あ、気分じゃなかったかな。ごめんね。とすごく気まずい感じになるし、なんだかすごく嫌な気分になります😢

そんななので、両親とお出かけの際は1人で自由に過ごしてて欲しいのですが、なんかついてきます😂
せめてカフェに入っている間だけでもどこか行っててほしいです…😂

カフェだって場所代人件費、お冷だってお金かかってるのに、せめて1番安いものでも何か頼めば?といつも言うのですが、自分が乗り気でないものにお金を払う、というのが嫌みたいです。(たとえ両親等別の人がお金を払っても)

その場の雰囲気や流れに流されないのはすごいですが、私とは価値観が違うんだなあと思うことが増えてきて、しんどいです🥲


コメント

ママリ🔰

カフェ店員をしていた事があります。

極まれに注文されないお連れ様いらっしゃいましたが、お一人様1ドリンクをお願い致します。と声掛けしていました💦

回転率が悪いと売り上げさがるので、最低限のマナーかと思います😨

  • あこ

    あこ

    そりゃそうですよね😭
    私も最低限のマナーだと思います。
    もっと根気強く迷惑だよと伝えます。
    コメントありがとうございます😭

    • 3月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一緒にいるあこさんが恥ずかしく感じているのであれば、何とか改善してほしいですね💦

    何となくこだわりが強い旦那さんなのかな?と思いましたので、「マナーだよ」と言っても理解されないのかな感じました💦

    一時凌ぎですが、カフェの場合のは、あこさんが適当に旦那さんの分も注文するようにするしかないかなと思います😨

    • 3月29日
  • あこ

    あこ

    飲み物食べ物を口にできない特別な理由があるわけでもなく、私が無理やり連れて行ったわけでもないのに、カフェで何も頼まないという選択肢があることが私には理解不明で、店員さんのえ?みたいな顔にも居た堪れなくなります😭

    確かにマナーだよと言っても、だから何?って感じなんだと思います。。
    もし一緒に行かざるを得ない状況になったときは、勝手に頼むことにします😂✨

    • 3月29日
アイ

乗り気じゃなかったり
自分はいいなら
ついてこないで欲しいですよね。なんでいんの?って。でもそういう人ほど、ついてきて、そこにいるんですよね、、わかります。

  • あこ

    あこ

    そうなんですよね🥲
    俺その間見たいところ行ってくるわー!ってどこかいけばいいのに、そんなことしたら雰囲気悪くなるかなと思ってと言われて…ついてきて乗り気じゃない素ぶりを見せられる方が迷惑です💦
    コメントありがとうございます😭

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

お店に失礼だと思わないんですかね😱
入店前に頼む気があるか毎回確認されたらどうでしょう?頼まないなら私たちは外で待っていましょうと言ってみたらどうかな🤔もちろんあこさんは入りたいとは思いますが!お店に悪いし1人で待っていられないなら一緒に待つと毎回しっかり伝えてみる。どうかなー?そしたら不機嫌MAXかなー?!

  • あこ

    あこ

    失礼とか思わないみたいです。義両親が外食が苦手なタイプで、家族でお出かけとかしなかったみたいなので、その辺りの常識がわからないのかなと思います🥲馬鹿ではないので考えたらわかるだろと思うのですが😭

    実は前にやったことがあるのですが、何かしら頼むというから入っても、私と上の子がケーキセットにしよう!と盛り上がっていたら、俺やっぱいいや上の子が残すだろうし。とか言い出して…😱いやいやそうじゃないじゃん、残したって微々たるものだし私が食べるからせめて飲み物頼みなよ!とその場では頼ませました。が、そこから一緒にお茶するのは気分が下がるから私が嫌になりました💦
    でもこれから行く時も、入る前に伝えてみようと思います🥲✨
    コメントありがとうございます😭

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

そんなにたびたび、どんな理由であうのですか?

  • あこ

    あこ

    両親と仲が良いし、子ども達も懐いているので、出かけようかー!となります。理由は仲が良いから、です。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら、だんなさん抜きで良いのでは?

    • 3月29日
  • あこ

    あこ

    本文にも書いていますが、夫は好きなことをしていてもいいよと言ってもついてくるんです😅だから困っています。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

ええっすごいですね💦お気持ちすごくわかります。
男の人でカフェ行ったことない人だとそうなるのかもしれないですね😕ファミレスのドリンクバーなら頼むけどカフェのおしゃれな食べ物やコーヒーが嫌いとか?🤣

いくらケチでもそこはケチるとこじゃないよね?て思いますね。