※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊活

初めての採卵で、卵胞21個のうち有効な卵子が11個でしたが、成熟卵は4個のみでした。受精に不安があり、採卵の結果は一般的なのか、また膣へのダメージについて教えてください。

今回初めての採卵で、低刺激のレトロゾールで
卵胞21個
空胞10、有効11
成熟4、未成熟7

でした。

精子の数値から、
成熟4個はふりかけとなりました。(1個顕微、残りふりかけとかしたかったけど無理みたいです💦)
ちゃんと受精するか不安です。顕微したかったです。

無知識で言われるがままに採卵したのですが
個数や空胞の割合はこんなもんなんでしょうか?

また、21回刺してると
膣ダメージ受けてますか?😭

皆さんどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

卵胞の割には空胞が多いかなと思いました。多嚢胞とかですか?

  • a

    a

    普段は多嚢胞と言われたことないのですが、今回採卵前のエコーで初めて言われました😭💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多嚢胞なら空胞多いの納得です!

    上のお子さんいるから受精障害はないだろうし、ふりかけだけで大丈夫って判断なんだと思いますよ😊

    • 3月29日
  • a

    a

    上の子別の人との子なんです!😭

    でも主人も、8年?9年?前になりますが
    元奥さんとの自分の子2人居ます!

    でも、約1年タイミングほぼ毎日プラス人工もやって全くできてないので、
    卵と精子の相性悪過ぎかな?と自分では思ってて…

    一応再婚のことも伝えてます😭

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    相性ってやっぱあるんですかね??🤔けど相手が違っても受精障害なら受精しないと思うのでそこはあまり心配しなくていい気がします!

    • 3月29日
  • a

    a

    ありがとうございます!😭

    相性悪過ぎて
    卵子と精子が歪みあってるのかと思ってたので、
    相手違っても心配しなくて良いというお言葉聞けて安心しました!😭😭😭✨✨✨

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根拠があるわけじゃないですが、受精障害に関しては関係ない気がします!
    うまくいくといいですね✨

    • 3月29日