※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

給料月17万で母子2人で家賃5万のアパート暮らしはかなり厳しいですよね…実家イライラばっかりしちゃうから出たいのに😭

給料月17万で母子2人で家賃5万のアパート暮らしはかなり厳しいですよね…実家イライラばっかりしちゃうから出たいのに😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お住まいの地域の相場はいくらくらいですか??
管理費や駐車場代込で5万円ですか??
うちの地域だと 2DKとか 少し古めのアパートがそれくらいの値段なので
抑えれてるかな、とは思うのですが…
ストレスが溜まって仕方ないようでしたら
私ならアリかなぁと🤔
17万から減ることはまずないですかね??(お子さんの体調不良で欠勤してしまう、とか)

  • りまま

    りまま

    まだちゃんと調べてなくて詳しくは分からないですが…
    ほんとにもう出たくて😓
    娘に対する実母の勝手な行動に毎日イライラします。
    子供の体調不良で休んでも1週間休むとかでないなら減っても15、6万かな?と思います🤔

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりにも安すぎるところだと
    周りに住まわれてる方がちょっと…
    ってこともあるみたいなので
    (騒音だったりゴミ出しルール守らなかったり)
    いいな、と思った物件はちょっと周りを見に行ったり下調べした方が良いかとは思います😊!
    あとはご希望の学区とかもあるようでしたら
    そちらも含めて考えると 何度も引越しせずにすんでいいかもです🥰
    実の親だからこそ、イライラしちゃいますよね😭😭
    私も実親と距離を置いて楽になった人間なので お気持ち分かります🥲
    減っても15.6万円でしたら そんなに変化もないですし いけるんではないかと!🤔私なら出ますかね!

    • 3月29日
はじめてのママリ

シングルで給料22万、家賃7万でプラマイゼロでやっていけてます。奨学金返済(1.2万)+同居の父分の光熱費も払ってる+月4で外食+ほぼ節約してないので、光熱費とか食費とかをやりくりすればいけると思います!
ちなみに同居父とは家計は別です。
後は保育料、保険料、維持費とか固定費があるかないかが大きいのかなと…

はじめてのママリ🔰

地域によりますが大丈夫じゃないですか❓ストレスよりはいいと思います😅