※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

来週から子供のお弁当を毎日作るのですが、オカズが偏ることが心配です。子供は生のきゅうりが好きですが、加熱したきゅうりを爪楊枝で刺して入れるのは大丈夫でしょうか。

来週から子供のお弁当毎日作る事になるのですが、オカズが毎回偏る気がします😭
我が子はきゅうりが好きなのですが、生のきゅうりってあまり良くないですよね?調べると加熱すると良いと書いてますが、例えば一度茹でたきゅうりを、切ってから爪楊枝などで刺して入れるってのは大丈夫でしょうか?😇
我が子は味付けなどせず、そのままのきゅうりが好きなので😅

コメント

猫LOVE

私はよく息子の弁当にきゅうり生のまま入れてました😱

良くないの知らなかったです💦

きゅうりにマヨネーズつけただけだったり、爪楊枝にハムときゅうりを交互につけるのをよくしてました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそのようにしたいのですが、調べると生のままで入れるのは食中毒リスクがあるそうです🥲
    猫LOVEさんは、今まで生きゅうり入れてても問題なかったんですもんね🤔私も自分のにはよく入れてましたが、子供のとなると、少し不安です、、💦

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

良く洗って水分拭いて生のままたまにいれてたけど真夏は避けてました。
あまりお弁当向きではなく、暑い時期は痛みやすいので避けた方がいいと思いますが保冷剤いれれば今の時期なら大丈夫じゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔夏の時期は避ければ、今の時期や秋冬なら大丈夫なんですね😊保冷剤で対応しようかなと思います🙆

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

酢につけた胡瓜なら良いと思いますが、茹でた胡瓜でも暑い日は避けた方が良いかも。
胡瓜は水分多いから夏場は入れないようにしてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりきゅうりは危険ですよね😭我が子が好きなので入れてあげたかったですが、避けようかなと思います😂
    今の時期なら、茹でたきゅうりなら大丈夫かもなんですね😊

    • 3月29日