※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人から誕生日プレゼントをもらった女性が、その後の高価なプレゼントの要求に困惑しています。彼女は受け取ったことを後悔しており、今後の対応について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

シングルです。

先月、私の誕生日でした。

ある1人の異性の友人とよく連絡を取っていました。

たまたま夜電話していて、
日が変わって私の誕生日になりました。

おめでとうとお祝いしてくれて、
冗談でプレゼントちょうだい!笑
と言ったらいいよ。と言われ、
冗談だよ!と言うと
お金ないと思ってる?俺稼いでるから大丈夫!何でも欲しい物言って!と言われました。

予算は3万と言われて
私もノリで言ったのが悪いのですが、
ずっと欲しかった物があり、高くて買えなかったので
その場のノリで欲しい物を言ってしまったんです。

いいよ!と言われ
いやいや、ただの友達だし、高いからいいよ!と言いました。

なんとなく、その話は流れたのですが、、

たまたま私の住んでいる地域に仕事で来ているから
ご飯に行こうと誘われました。

子供がいるからと断ったのですが、
子供も連れて!と言われたので(半ば強引に)
一緒に夜ご飯をご馳走してもらいました。

上の子は懐いたのですが、
下の子はずっとパパの話をしていて
早くどっか行って!と言っていました。

それが、悔しかったのか、
絶対懐かせたいからまた会ってほしいと言われました。

子供達の事を考えると私はやめた方が良いと思い
うーん、、
難しいと思うよ。と言いました。

しかし、先日
いきなり家の近くにいるから外に出てきて!と連絡が来ました。

下の子は家で待ってると言い
上の子を連れて外に出ると、
家の前に友達がいました。
(食事に行った時に送ってもらったので家は知っています。)

そしたら、私が言っていた物を持っていて
プレゼント!と渡してきました。

上の子にもお菓子をくれました。

ありがとうと受け取ってしまったのですが、、

その後日、また子供達と一緒に会おう!と言われ
次は俺の誕生日だからプレゼントよろしく!と言われました。

シングルで金銭面もキツイのは分かっているのに
言ってきたので
プレゼントは買えないけど、お祝いするね!と返事すると
足りない!と言われました、、、

いや、こっちも困るし
そんな高価な物買えないし、、
そんな事言われるんだったらプレゼントいらなかったよ😅
と返事すると
既読無視になりました。

私が悪かったですよね?😓
受け取らなかったらよかったですよね、、

ふと、元旦那の「俺の誕生日はみんなが食べたいご飯食べに行こう!プレゼントはいらないから!みんなが楽しくしてくれてたらそれでいいから!」という言葉を思い出して
元旦那だったら
きっと見返りなんて求めてこないのにな、、
と思ってしまいました。

そして、下の子も嫌がっていたし
このまま切れるんだったらそれでも良いなあとも思いました。

職場の男性にも話を聞いてもらったら
「まず、ジングルマザー、、シングルマザーと言って良いのか分かりませんが、1人で子供2人養ってる方にそんな高価な見返り求める方が悪いですよ。ちっちゃい男ですよ!!」と言ってくれましたが、
プレゼントを受け取ってしまったことに後悔しています。

皆さんだったらどうしますか?
返しますか?
もうそのままにしておきますか?

コメント

初めてのママリ🔰

なんか怖いので現金にして返すかもです。しかも凄く丁寧に伝えると思います

  • ママリ

    ママリ

    私もそう考えました、、。
    1番、それがいいかなって思ってます😓

    今日、元旦那が家に来て
    プレゼントを見て
    こんな高い物買ったの?と聞いてきて
    下の子も変なおじさんとご飯に行った!パパがいるのに!
    嫌だった!と話していて
    子供達の事も考えて
    会わせる人は選んで欲しいと言われました。

    • 3月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うんうん🥲絶対その方が良いと思います

    この変な違和感は必ず間違ってないはずなのでフェードアウトして行った方が良いと思います

    • 3月29日
ママリ

プレゼントちょうだいがダメだと思います。
相手の方はあなたに気があったのでしょうね。


下のお子さん、おいくつですか?しっかりしてますね。

元旦那さんとは何故離婚されたのでしょう?戻ることはないのですか?

  • ママリ

    ママリ

    ずっと友達だったのに子供達と会った時から何か様子が変わったと思ってましたがそうなんですかね💦

    今年5歳になります。

    元旦那とは色々あって
    距離を置く為に離婚した感じです💦

    お互い、いつか戻ろうとは話してます。

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ


    ママリさんは厳しめコメントでもしっかり返信されていて良い方なんだと思います。
    指摘させてもらいましたが、私も自分の言動に日々反省の毎日です。

    もし、また会うことがあるなら、私ならプレゼントは持っていき、返す意思と謝罪しますかね💭
    円満にいくとよいですね(^^)

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    私も一度落ち着いてから考えて
    発言するように努力してますが
    反省する時もあります😂

    そうですね。
    それが一番良いと思いました😊
    ありがとうございます!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

明らかに相手が自分に好意があるのに、思わせぶりな態度を何度もとってるのでお相手が可哀想だなと思いました。

プレゼントちょうだい!も具体的に欲しいものを言うのも、ご飯に行ってご馳走してもらうのも、突然の連絡で会いに行くのも、ノリとか半ば強引にとか言い訳っぽく理由つけてますが、その気がないならキッパリ断ることできましたよね。。

しかも、まだ付き合ったり結婚してるわけでもないのに見返りを求める相手を非難するなんて、普通、付き合う前後の男女だったらまだそこまで信頼関係もできてないので見返り求めるのは普通だと思います。

今後きっぱり付き合いをやめたいなら、プレゼント代金をしっかりお返しして(ご飯をご馳走になってるのでは数切り上げでお金は用意する)、でも相手も粘着タイプっぽくも感じるのでそこは元旦那さんを利用させてもらって、元旦那さんと関係を続けたいとかなんとか言ってお断りするのがいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    高校の同級生でもう10年以上付き合いのある友達です💦

    子供達とご飯行った時から何か様子が変わったのでそうなんですかね、、
    私もよく分からないです😓

    付き合うとか全く考えてませんでしたが、相手は何か思ってるのかもしれないですね、、

    相手の為にもキッパリ線引きをします。
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

その後もネチネチしてくるなら
もらったプレゼント分のお金を返すと思いますが、きっとプライドも高い人なので
このまま既読無視なら放置でもいいかもしれません。

無理に連絡をしてしまうと要求が増したり、
また余計なことを言ってきそうです💦

こちら側が友達だと線をひいてても、
いけると思っているのか、自分が気があるから抑えられないのか…。
そういう男性いますよね。
勝手に恩を売って同じように返ってこないと怒ったり、拗ねる人。

ママさんは友達なのに、いらないって断っているのに、
気があるからかもしれませんがプレゼントを渡してきたのは相手なわけですから。
その点に関しては、相手が癖強かっただけです。

家も知られているので、お金だけでも返したらいいかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ

    確かに、プライドは高いです、、。
    だから、見返りとか求める人とは思ってなかったです。
    何年か前にも
    プレゼントをもらいましたが
    皆んなにあげていて見返りも求められませんでした。

    けど、今回から要求が増えてきそうです。💦
    子供達に会いたい、
    家に入らせてとか言ってくるようになったので、、。

    これから、キッパリ線引きをしようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

旦那さんといつか元に戻ろうと果たしておられるのなら、間に入ってもらってプレゼントか現金をお返ししてさよならしたらどうですか?
ここまでくると元の友達関係には戻れないと思いますし、仮にお友達ではなく恋人や夫婦になったとしてもちょっと怖い予感しませんか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    果たして→話して
    です!誤字ごめんなさい!

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    元旦那に話したらきっと間に入ってくれそうですが、私自身の問題ですので
    自分でどうにかしようと思います😊

    子供達優先ですし、友達関係が続けられなくなっても私は良いと思っています。
    恋愛感情は全くありませんし
    そういう事には絶対にならないので
    キッパリ線引きしていきたいと思ってます!
    ありがとうございます😊

    • 3月29日