※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

お子さんの名前に「る」が含まれている方に質問です。漢字で「月」を使うことはキラキラネームになるでしょうか。

お子さんのお名前に【る】が入っている方、
漢字で【月】と名づけで入れるのはキラキラでしょうか😢
なかなか【る】の漢字がなくて💦

コメント

ママリ

キラキラだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ぱっと見てそうなっちゃいますよね💦
    意味を調べると素敵でした✨

    • 3月29日
ママリ

個人的には可愛いとは思いますがキラキラだとは思います!
るって読むの知りませんでした😳❕
ラテン語でルナって意味なんですね!
月ムーンで厶とかも最近は名付けで読むんですかね🤔
何でもあり感は歪めないですが名前に月があるのは可愛いとは思います🌙

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんです🌙
    意味を調べるとホッとして、いいなぁって思いますがぱっと見てキラキラなのかな?と思ったり。

    ムはどうなんでしょうかね🥺

    ほんとその通りなんです😅名付けは難しい💦

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    別に沢山考えて素敵な由来があって両親がビビッときて気に入って産後も絶対後悔ないならいいと思いますよ😊
    他人がどう思うかなんて関係ないですからね🙌🏽

    私の名前の漢字も100%違う読み仮名と間違えられて読めないあだ名でいわゆるキラキラネームですが私は気に入ってます👍🏽笑
    初見では必ず読み間違えと訂正はしてきましたが慣れっこです🤣笑
    中にはコンプレックスに思う子供もいるとは思いますが
    漢字くらいならみんな気にならないと思います🤔もっとヤバいのいっぱいいるし😅笑

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    訂正あだ名→当て字です🙏🏽

    • 3月29日
✩sea✩

かなり昔の先輩のお子さんが、月菜(るな)と聞いた時は、キラッキラだな、と思いました💦
私個人的には、愛をラブと読むのと同じ感覚で、キラキラです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    説明しないとぱっとわかりませんよね💦ありがとうございます😊

    • 3月29日
🦩

琉、瑠
も、【る】と読ませられると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんです🥺
    ですが、なんか私の中で漢字がピンとこなくてずっと探してて💦
    ありがとうございます🥹

    • 3月29日
み

月(るな)ちゃんを知ってますが、可愛いなと思いました👀💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    可愛いですよね🥺
    ただ私が名付けたいのは男の子なんです😅🤔
    他の名前の漢字と合わせても女の子らしくなく綺麗なんです。

    • 3月29日
まー( ゚∀゚)ー*

クラスに○○るで、○月と書く子がいますが、あまり関わりたくない親でした。
娘さんもなんか生意気な感じで苦手です。

  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    る、なら
    瑠璃の瑠、
    が意味合い的にもおすすめかなと思います。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

月をル、と普通読まないのでキラキラかなあと💦
ツ、とかならまだ分かりますが

はじめてのママリ🔰

月→るな→る…って事ですよね?
名付けは自由だから本人納得してれば良いわけですが、キラキラだとは思います💦

はじめてのママリ🔰

一昔前のキラキラだなと思います💦
実際見たら「こういうキラキラネーム、噂とかネットの情報とかじゃなくて実在してたんだ」って思います😂

ちゃー

息子の学童の子で「月奈」でるなちゃんがいて、あー…って思いました笑
別にどんな名前でもいいとは思いますが、キラキラというか、痛いなとは思われるかもです💦

でも別に、ご自身がそれが気にならない感覚なんだからいいんじゃないですかね?🤔
ここでキラキラと言われても気にしなくていいと思います😊

うーまま

キラキラ意見多いんですね😳
月と書いて る もあれば む もいましたよー!
結果今の時代キラキラと思われてるものってそうじゃなくなっていくので全然良いと思います🌙可愛いです!

はじめてのママリ

皆さん、さまざまなご意見ありがとうございました😊🙏✨