※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠27週の女性が、急に味覚障害に悩んでおり、食べ物の味がわからず困っています。同じ経験をした人がいるか知りたいです。

妊娠27週です。
先週から急に味覚障害が出ました。
コロナではないです。
匂いも味も全くわかりません。
何か口に入れると甘い、しょっぱい、辛いは
なんとなくわかりますが味がわかりません。
(醤油の味とか味噌の味とか、いちごの味とか)
カレーですらもわかりません。
辛すぎて涙出てきました😂(笑)
だけどお腹は空いて食べてしまいます。
美味しいもの食べに行っても味がしないから
カロリーだけとって金の無駄やなぁとかも思ってしまいなんとも言えない気持ちになってしまいます。
出産まで続く覚悟でいますが心折れかけてます😂
同じ経験されてる方いませんか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も風邪をひいた後に味覚障害出ました💦
妊娠中期でした~
何食べても味も匂いもしないの辛いですよね🥲
同じくお腹はすくので味しないのでお菓子とか食べてカロリーだけとってました笑
味見しても味わからないのが一番大変でした😇

私は1週間くらいで徐々に治ってきましたが、先週からなんですよね💦
早く治りますように🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1月にインフルかかったときも味覚障害なりましたけど1週間で治りました!
    今回はとくに体調崩してなく…
    いつまで続くかって考えると途方に暮れます😭
    味見はほんとにできなくて旦那にたくしてます(笑)コメントありがとうございます☺

    • 3月29日
みなママ

はじめまして!
今まだ初期の15週ですが一昨日からいきなり味覚障害が出ました。
今日抗原検査をしてきましたがコロナではなく…
似たような方が居て居ても立っても居られなくなりコメントしました😂
私も今風邪?花粉症?のような症状があり、それが始まってからおかしくなってます。
味も匂いもしないは本当に苦痛ですよね😭
子が出てくるまで続くのでしょうかね…?しんどすぎます…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーーっ同じ方がいるなんて!!!
    嬉しいと言ったら失礼ですが、仲間がいて心強いです!私未だに続いてます。職場でカレー食べてる人いたけど気づかないくらいでした。
    知り合いの産科医に聞いてみたら、つわりの一種か、赤ちゃんを異物とみなして自己免疫反応が出ているのか、、
    コロナも同じ原理みたいです。それかホルモンの影響か。原因はわからないけどたまにこんな人もいるとのことでした。解決方法はないから余計に辛いですね😭頑張って乗り越えましょうね😭もー味わからないの地獄過ぎて辛い😭

    • 4月3日
  • みなママ

    みなママ

    私も仲間を見つけられてとても心強いです!笑
    無味無臭なる前は逆に匂いに敏感過ぎてたので真逆過ぎて困惑です😂
    主さんは未だに続いてるんですね…
    カレー食べてる人に気付かないってのも悲しくなりますね😳
    赤ちゃん産まれるまで続く感じだったら妊婦生活何も楽しめないですよね😭💔
    お互い早く元に戻るといいですね😭

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠初期の頃は匂い悪阻があって柔軟剤とかシャンプーもいつも以上に強く感じて無臭タイプにかえたくらいです。
    今はそれと真逆😭
    今日検診に行ってまだ続いてると伝えたら一度耳鼻科に行くことを勧められました🥺
    近いうちに行ってみようかなと思います🥺
    一緒に頑張りましょうね!!!

    • 4月5日
  • みなママ

    みなママ

    無臭に変えるくらいって相当敏感に感じてましたね🤮
    私は特定のものだけって感じでした💦耳鼻科勧められたんですね!それで原因が分かるといいんですけどね、多分分からないやつですよね(笑)
    私今朝少しだけ味がしました😭匂いはほぼ感じませんが…
    その後はまた無味無臭です😮‍💨
    本当に厄介ですね、またなにか異変感じたらコメントしに戻って来ます…笑

    • 4月5日