
妊娠27週の女性が、急に味覚障害に悩んでおり、食べ物の味がわからず困っています。同じ経験をした人がいるか知りたいです。
妊娠27週です。
先週から急に味覚障害が出ました。
コロナではないです。
匂いも味も全くわかりません。
何か口に入れると甘い、しょっぱい、辛いは
なんとなくわかりますが味がわかりません。
(醤油の味とか味噌の味とか、いちごの味とか)
カレーですらもわかりません。
辛すぎて涙出てきました😂(笑)
だけどお腹は空いて食べてしまいます。
美味しいもの食べに行っても味がしないから
カロリーだけとって金の無駄やなぁとかも思ってしまいなんとも言えない気持ちになってしまいます。
出産まで続く覚悟でいますが心折れかけてます😂
同じ経験されてる方いませんか!?
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も風邪をひいた後に味覚障害出ました💦
妊娠中期でした~
何食べても味も匂いもしないの辛いですよね🥲
同じくお腹はすくので味しないのでお菓子とか食べてカロリーだけとってました笑
味見しても味わからないのが一番大変でした😇
私は1週間くらいで徐々に治ってきましたが、先週からなんですよね💦
早く治りますように🥺
はじめてのママリ🔰
1月にインフルかかったときも味覚障害なりましたけど1週間で治りました!
今回はとくに体調崩してなく…
いつまで続くかって考えると途方に暮れます😭
味見はほんとにできなくて旦那にたくしてます(笑)コメントありがとうございます☺