
臨月の家事の負担について相談したいです。夫は家事を手伝わず、私が全てやっていますが、体調が辛くなってきました。どうすれば良いでしょうか。
間違えて質問自体消してしまったので詳細も加えながらもう一度質問失礼します😭😭😭
臨月の時、または妊娠中や産後、家事どこまでやってましたか?
料理掃除洗濯ゴミ捨て買い物…
全ての家事を私がやっています
でも最近お腹が大きくて重くて、張ると苦しいし腰は痛いし、だんだんとしんどくなってきました…
夫は、よくある亭主関白の教科書通り、靴下をその辺にポイポイするし、トイレットペーパー替えないし、食べた食器はそのままタイプです
なんなら大きいお腹で夫の身体のマッサージもしてますし、重たい物の買い物も基本ひとりです
彼は夜職なので、帰る時間も休みも不定で、家に4時間しかいない時もあります
ただ、これをこのまま言うと『家事やマッサージは善意でやってくれてると思ってたしそれに感謝してたけど、そういう言い方するならもうやらなくていい』と怒ると思います…(そしてやらなかったらやらなかったで本人は何もしないと思います)
以前、お風呂掃除がしんどくて頼みましたが、『やらなくていいよ』とだけ言われました
彼がやってくれる日は来ませんでした…😇
私の家事に対して文句は一度も言わないし、収入に関しても何も言いません。産休中とはいえ、仕事から帰ってきた時に私がゴロゴロしてても、何も言わないし、お腹痛いってLINEした日は『大丈夫?』と心配しながら帰ってきてくれます
そこは素敵だな、ありがたいなって彼に対して思ってます
そんな状況の中だし、金銭面は夫に頼ってるので私の性格的にも、強く言えず……😭
- ママリ(妊娠36週目)

ゴン太
バリバリ動いてました🤣
でも、頼れるなら頼った方がいいと思います‼️‼️

はじめてのママリ🔰
妊娠中は後半しゃがむのがつらかったので、お風呂掃除だけ夫にお願いしてました。
産後はよくないんだろうなと思いながらも全般的にやっちゃってました。
料理は出来合いのものだったり出前だったりが多かったです。
ママリさんのご実家を頼るのは難しいですか?遠方だったりしますかね💦
もしできることなら一時的にでもご実家に避難してママリさんが楽になれる状況に身をおく+旦那さんにママリさんがいるありがたみをわからせるべきかなと思いました。

りっちゃんまま💚🧸
私も全部やってお弁当も作ってましたが、お腹しんどいですよね😭頼れるなら頼りましょう🫶🌿

はじめてのママリ🔰
3人目にして辛くなり
旦那が家にいる時は旦那に
頼むことが増えてます🙏

晴日ママ
結婚する時2割してくれたらいいと言われて
お風呂掃除、ゴミ出し
結婚して10年になりますが10回もしたことないです🤣
今ではお風呂掃除
私より次男の方が回数多いと思います笑
が
子供が増えるにつれ
2割じゃ旦那が大変なので
私の負担も増えました🤣

はじめてのママリ
水回り掃除や洗濯、できる時に料理してましたが旦那が居る時はほぼ全部旦那がやってくれてました…なんなら産後もやってもらってる😖笑
頼れるならお願いしちゃって良いと思いますよ〜🫶
コメント