※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

旦那の親が小学校の入学式に来ることになり、緊張している中で祖父母の対応も必要で困っています。

小学校の入学式、前後、当日に旦那の親が遠方から来ることになりました。
親子で慣れない小学校に行って緊張してる中、祖父母の対応もしないといけないなんて最悪😭

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌ですね💦構ってる余裕ないし💦
旦那さんに全部見てもらえるといいですが…
正直行事の時に来られるの迷惑ですよね…行事の時くらいしか来れないんだから仕方ないんですけど😅💦

  • みかん

    みかん

    そうですね😭
    穏やかに過ごしたかったのに😭
    頑張ります。コメントありがとうございました🙏

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

まぁまぁ…気を使いますね😞
でも、、、自分もおばあちゃんになったら孫の入学式くらいみたい!って思うので私は割とすんなり?了解しました🫡
そして自分と子供の支度でバタバタしたので割と放置してました笑
なんならついでにお寿司ご馳走になりました🤣

  • みかん

    みかん

    そうなのですね🤣我が家も結局バタバタする予感しかないので放置プレイするかもです🤭
    数日なので頑張ります。
    コメントありがとうございます🙏

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も息子もいるので後々は姑に…その時はもし遠方だったらホテルに泊まって孫の晴れ姿見てご飯ご馳走してさっさと退散しなければですね🤣

    うちの息子、むしろおばあちゃんいることで張り切って準備してくれたので逆に良かったかも?笑
    先に外出て息子1人の写真撮影してました🤣
    私と夫の方が後から出て急げー!と入学式にバタバタと向かいましたね…笑笑
    おばあちゃん用の朝ごはんなんて用意してませんでした🤣

    コンビニで買って!

    • 3月29日
ママリ

最悪ですねご主人なんで断らないんですかね

  • みかん

    みかん

    一生に一回の行事だからいいでしょ?という雰囲気でした😅
    今後、さすがに中学校の入学式は来ないことを祈るばかりです🙏

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    一生に一回の行事だから大切にしたいのに、わかってないですね

    • 3月29日