※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から帰った子供の足の汚れが気になる方に、靴下をどこで脱いでいるか教えてほしいです。お風呂に直行する際、汚れた足で脱衣所を歩くのが気になります。

保育園から帰ってきた後の子供の足の汚さが気になるママさん、教えてください。

帰宅後靴下ってどこで脱いでますか?
靴下も素足も両方汚いですよね💦

お風呂直行する場合、脱衣所やらマットやら汚い足で歩いて
お風呂後きれいな足でまたその菌がついた場所を踏むの嫌じゃないですか?

気にしだしたらキリないですね😅

コメント

日月

洗面所兼脱衣所です。

玄関から洗面所まで直行させて(大人徒歩2歩)、服全部脱いでその場で着替え、クイックルワイパーで床拭きしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    玄関から洗面所すぐっていいですよね🥺
    完璧ですね!

    • 3月29日
ちょこ

玄関で汚い靴下を脱いで綺麗な靴下を履くのは、どうですか?
綺麗な靴下が抵抗あるなら、捨てるつもりの穴が空いた靴下とか💡
綺麗にお風呂場まで直行できて、そのまま靴下を脱いで洗濯機です😁
足を洗って終わりです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    参考にさせてもらいます!🥹

    • 3月29日
ちゅーん

お風呂は面倒くさがるので玄関で靴下脱いでウェットティッシュで拭いてもらってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    支援センターの帰りはそれしてます😊
    それもありですよね!

    • 3月29日
ちちぷぷ

玄関入ってすぐ洗面所、お風呂へ直行。
マットは奴らが風呂に入ってから敷きますが、脱衣所はもう汚いスペースくらいな感じで気にしてないです。リビング行かないでくれればいいかなと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはリビング通らなきゃ洗面所お風呂に行けないのでつらいです😂
    汚いスペースと割り切ってるんですね!

    • 3月29日