※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nmama
お仕事

保育園は保育時間を把握していますか?時短勤務に変更した場合、退園になる可能性はありますか?

就労証明書を役所に出すんですが、保育園側って標準時間保育か短時間保育どちらで預けてるかって把握してるんですか?
 
あと、4月から8時から17時の標準で預けるのですが、時短勤務で9時から16時に変更した場合は申請時と条件が違うので退園になってしまいますか?
同じ職場なら大丈夫なんですかね🥲?

コメント

3児mama

標準か短時間、どちらなのか把握していないと預かれないと思いますが😅親の一言で「今日は16時までです」「今日は18時までです」とか出来ないので。

申請時との条件が違う事によっての退園の可能性は自治体によって変わるかもですが、私が住んでいる地域では退園にはならないです🙋🏻‍♀️

  • nmama

    nmama

    普通に考えてそうですよね💦
    自治体に問い合わせてみるのがいいですね!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

保育園も把握してますよ!
9時-16時になったから退園はないと思いますが、書類は提出し直しになるんじゃないでしょうか?

うちの自治体は勤務時間が短く変更になったら就労証明書を提出することになってます!
その就労証明書を見て標準時間か短時間か役所が判断します😌

  • nmama

    nmama

    16時までだとお迎えの時間が16時半を過ぎるんですがその場合も短時間になるんですかね😭

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通勤時間なども含めて決められると思うので、その辺考慮してもらえますよ!
    役所に勤務時間が変更になるのですがと問い合わせてみたらいいと思います☺️

    • 3月29日
  • nmama

    nmama

    通勤時間も含められるんですね!
    ありがとうございます。明日問い合わせてみます!

    • 3月29日
ふー

私も昨日標準から短時間保育に変更届けを出して来ました。入園予定の保育園から出しました。月単位で変更可能だそうです。

  • nmama

    nmama

    月単位で変更できるんですね!
    ありがとうございます!

    • 3月30日