9か月の息子の離乳食の時間について相談です。タイミングが悪いため時間を変えたいが、早朝に起きた場合の母乳のあげ方について教えてください。
離乳食の時間についてです。
もうすぐ9か月になる息子を育てています。
体重の増えが緩やかなこともあり、すでに3回食です。10時、14時、18時にしているのですが、なかなかタイミングが悪いです…。
10時14時は昼寝し始めることが多く、今日も2回目が15:30になってしまいました💦
そこで時間をずらしていきたいと思っているのですが、たとえば1回目を8時にする場合、6時や7時に起きたときは母乳をあげますか?
- やまーま(7歳, 9歳)
コメント
ママ
私は6、7時に授乳しても8時頃離乳食あげてますよ〜🙌🏻
ママ
でも7時過ぎに起きて夜中っていうか朝方に授乳してたり寝起きが良ければお茶飲ませて授乳はせず8時頃離乳食まで待ちます!
やまーま
回答ありがとうございます!
授乳して1、2時間後だと、食べ具合はどうですか?しっかり食べてくれますか?
ママ
2時間開けばしっかり食べます❣️
1時間だと微妙ですが2時間あけばうちはバッチリ食べます!
だいたい160gはぺろっといきますね🙄👍🏻
やまーま
そうなのですね!結構食べますね✨私も時間早めていきたいと思います😊