
ペアローンと夫単独のローンについて悩んでいます。控除額や諸費用を考慮したアドバイスをお願いします。
ペアローンにするか夫でローンを組むか悩んでおりアドバイス欲しいです😭✨
6400万ローン(物件は6000万)を組む予定です。
夫の年収は700~1000超えることもあり、私は500程です。
長期優良住宅なので、ペアローンの方が控除額が大きいですが、私が現在育休中で2人目がほしくて連続育休を取得したいと考えています。
ペアローン割合を7:3等で計算して育休中の控除できない分を除くと、夫単独で組むよりも控除額が30万程多かったです。
ただペアローンだと諸費用が2倍かかると思いますが30万より高いのかわかりません💦
みなさんならどのようにローンを組みますか?
分かりずらい文章ですみません💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ペアローンってやめた方がいいってよく言いませんか?😭

そらち
旦那様のお給料が1000万以上であれば私ならペアにしないかもです✨

はな
ペアローンだと2倍かかるものありますけど、連帯債務にすれば控除は2人分使えて諸費用ほぼ変わらないですよー。

はじめてのママリ🔰
ご主人の700〜1000万は今後の伸び代を含めた年収で現在は年収700万ということでしょうか?
奥様は定年まで絶対に仕事を辞めない覚悟はありますか?
今後子供達になんらかの障害(生まれつきや事故など)があったり、小学生になり学童を嫌がっても、仕事も辞めず頼れる親族が近くにいるのでしょうか?
それほどの世帯年収があれば、ある程度の頭金や諸費用も準備できると思いますので、ある程度、自己資金から出した方がいいと思います。
ペアローンだと諸費用もバカらしいので、ご主人1人で組めるならご主人のみのローンの方がいいと思いますが😅
6000万越えの借金を定年までに完済する計画性が必要になるので住宅ローン控除にそこまで執着しなくてもいいと思います。
もちろん控除は可能な限り受けることが大前提ですが、控除よりも月々の返済をしながら、固定資産税や修繕費も同時進行で貯める必要がありますので、固定費1円でも少ない方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰
同じく夫1,000万〜、私500万〜の年収でペアローン組んでます!
割合は私が20%程負担しています。
諸費用は2人ともかかるのは数万だったと思います。
夫単独の年収だとしても5倍くらいの借入ですが、ペアローンにした理由は、住宅ローン控除と、物件名義を共同所有にしたかったからです!
夫婦関係が悪くなった時に勝手に売られたりしないようにです笑
自分の負担割合を増やしてしまうと仕事を辞めたら支払えなくなる可能性があるので、最悪貯金で繰上げ返済できる金額にしておきました!
コメント