※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
住まい

間取りについて、①と②のどちらが良いか教えてください。リビングの配置や畳コーナーの使い方が気になります。

間取り、①と②のどちらがいいと思いますか?💦

どちらの間取りもリビング外階段です。
玄関から廊下があって、リビングのドアを開けます。

①の畳コーナーにはドアはつけれないので、ロールスクリーンのようなシェード?などを上につけて、高齢になって布団を敷くようになってもここを仕切って寝ることはできます!
柱の関係で畳部分からテレビは見えません😅

②の畳コーナーには、扉をつけることができます。

②のようにダイニングテーブルのすぐ後ろがテレビの見るスペースがいいのか、①のように少し離したほうがいいのか、、難しくて💦

①と②の間取りにすることでその他の間取りも変わってきますが、そこは今回は端折ります💦
単純に①と②の間取りのどちらがいいと思いますか😣?
ドアの場所も変わってきます。

5歳0歳の娘がいます。
子どもが小さいうちは畳コーナーは子どものおもちゃ部屋になると思います。


皆さんならどちらがいいと思いますか😭?

コメント

ちー

①がいいと思う!!!

ちー

②がいいと思う!!!

はじめてのママリ🔰

私だったら2にします☺️
ドアからキッチン近い方が荷物運び込むの楽です🙆‍♀️

ダイニングキッチンからテレビ見えた方が良いなら1になってしまいますね🤔

たろうちゃん

①がいいです!
・ダイニングからもテレビが見やすい
・キッチンから子供が遊ぶ様子が死角になりにくい