
離婚後、実家に引っ越す予定ですが、転居届はいつ出すべきでしょうか。新しい学校に籍を置くことは可能でしょうか。
同じような経験がある方にお話伺いたいです。
この度離婚が決定し、離婚を機に県外の実家に私と子どもたちが引っ越すことになります。
急に離婚が決まり、まだ離婚届を出していませんが近日中に出す予定です。
4月中は今の学校に通い、5月に転校になります。
私の引っ越しが5/6に搬出、5/7に搬入になるのですが、この場合転居届は5/6以降に出さなければいけないのでしょうか?
実家の受け入れ態勢は整っており、荷物の搬入前でも転出届、転入届を出すことは可能なんですが荷物の移動前に届けを出し、5/1から子どもたちを新しい学校に籍を置くことが出来るのか…ご存知の方いたら教えて下さい。
文章が分かりにくかったらすみません。
- ぽん(6歳, 8歳)
コメント

ままり
学務課で事情を話せば5月1日からでも可能ですよ!!
離婚をし実家に戻るのですが
引越し自体は5月○日なので
新しい学校に登校するのは無理なので
それまでは今の学校に在籍したいと。
引越し先の学務課でもお話して許可が降りれば可能です。
だいたい許可はおります!!
ぽん
コメントありがとうございます!
ということは今住んでるところの学務課と、引越し先の学務課それぞれに相談するということでしょうか??
無知ですみません💦
ままり
そうです!!
我が家の場合、ただの県外へ引っ越しだったのですが
旦那の仕事上2週間?早めに転居届を出しましたが
まだ地元に住んでいたので理由を話したら
月末まで地元の学校へ通えました😊
ぽん
質問ばかりですみません…
先に転居届出して新しい学校に籍はうつるけど、相談すれば引っ越し完了までは今の学校に通えたということですか?
ままり
籍は移らなくて
籍が移るのは通い始める日です!!
ただ住所だけが先にということです!
ぽん
あーー、なるほど❣️
やっと理解しました😭✨
教えていただきありがとうございます❕
ままり
説明が下手でわかりにくくてすみません💦
ぽん
とんでもないです😭
助かりました!
相談のタイミングなんですが、週明けすぐにでも相談した方がいいんですかね?💦
転居届出すタイミングじゃきっと遅いですよね…
ままり
早めに相談した方がいいです!!
もしかしたら自治体によって違うかもしれないので、、
ぽん
ですよね!ありがとうございます😌