※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの体重が停滞しており、授乳中に寝落ちすることが増えています。ミルクを追加した方が良いか心配です。

もうすぐ生後3ヶ月になります。
完母ですが、体重が停滞しており焦ってます。
3月14日 4990g
3月28日 5200g無いくらい
最近授乳中に寝落ちし、飲む時間も短くなってます。
授乳後の睡眠時間も長くなっていて足りているのか心配です。
ミルクを出した方がよいのでしょうか。

コメント

あーる

体重の増えは初めに比べて緩やかになってきますよ
体重も真ん中ぐらいですし心配いらないように思いますが、母乳量が足りなさそうであれば、積極的にミルクを追加してあげてもいいですね👶🏻
それぐらいの時期から哺乳瓶拒否になる事も多々あるので、早めの方がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    哺乳瓶産まれてから数回しか使った事無いので、ミルクの追加試してみたいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月29日