※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上の子が幼稚園に行くため、下の子を保育園に入れて平日働くことに決めましたが、家事育児に追われて仕事探しが進まず、ストレスを感じています。子供に気を使わせてしまい、働く意味が薄れている気がしています。どうしたら良いでしょうか。

上の子(3歳児)が幼稚園行きます。そのタイミングで下の子(0歳)を保育園入れて平日のみ働くことに決めました。理由は未満児の今まで土日で働いていたけど上の子が寂しがるようになったからです。

でもいざ仕事を見つけようとしても日々の家事育児に追われてなかなか求人検索も出来ず、面接してもなかなか条件が厳しかったり、うまくいきません。イライラしたりため息が出ます、、、

そんな中上の子は分かるのか「ママ少し怒ってる?」と聞いてきたり、お医者さんごっこで「どうしましたか?はい、治ったよ!」と言われたり、「大丈夫大好きだよ」とハグしたりとにかく気を使わせています。
子供のために平日働くと決めたのにこれでは意味がないように感じます。
土日働いていたほうがメンタルも安定していましたうまく言っていた気がします。
どうしたらいいかわからなくなりました。
働いて子育てしている人がほとんどなのに、情けないです。

コメント

れりーず★!!!

人は関係ないです☺️そして働きながら育児してるお母さんはイライラしてる事多いです👌家庭で忙しくて働く暇なんてありませんよ☺️