※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ7ヶ月の娘がズリバイを始めましたが、一人座りができません。ズリバイが先でも問題ないでしょうか。

あと少しで7ヶ月になる娘なのですが、最近少しずつ前に進むようになってズリバイっぽくなってきました😊
ズリバイの姿勢からおしりを持ち上げたりもするのでそのうちハイハイになるのかな〜?なんて思ってるのですがその前に一人座りがまだできません😳💦
支えてれば据わってますが一人だけではすぐにこてんってなります😳💦 お座りの前にズリバイし始めてるのですが順番的に大丈夫なのでしょうか?😭 なにか問題あったりしますか?😭

コメント

ママリ

うちも同じでしたよ😆
5ヶ月でズリバイしはじめたけど、お座りできるようになったのは6ヶ月の時でした!
そして6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きはじめましたが、ハイハイはまだでにずズリバイのままです😂
順番違う気がしてますが、まぁ大丈夫だろうと思ってます🤣

ママリ

今全く同じです〜!!🥺
同じ過ぎて思わずコメントしちゃいました。
うちは来週で8ヶ月になるのにお座りもハイハイもまだです😭
ずり這いはもうめちゃくちゃ早くてハイハイのポーズもするのですがまったく進まず、、
お座りも座らせたら座れますが身体が硬くてテディベア🧸みたいな感じでしか座れません😭

おすわりの練習はいらないとよく書かれててハイハイをたくさんした方が良いと言われてるのでハイハイの練習を頑張ってるところです🥺
順番はお座り→ハイハイと書いてありますがあまり気にしないようにしてます、笑

はじめてのママリ

二人ともズリバイからお座りでした😊
そのあとつかまり立ちしてハイハイしてます!