![梨娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳1ヶ月の子供が熱で保育園を休んでいます。食事や水分は取っているが、熱は39.2℃まで上がっています。冷えピタを貼って寝ていますが、座薬の使用について相談しています。
一歳1ヶ月です。
熱が出て、保育園おやすみしました。
私は仕事だったので主人が公休だったのでお願いしました。
帰って熱を測ったら39.2℃あります。
夕方の時点では38℃だったそうです。
体が熱く、ずっと寝ていたそうです。
ごはんは完食、おやつも食べ、麦茶も400mlの水筒を二回補充したというくらい飲んだそうです。
今、脇の下に小さく切った冷えピタを貼って寝ています。(大人用しかなかったので)
他にしたほうがよいことありますか?
熱冷ましの座薬をもらってきているのですが、やるべきでしょうか?
ちなみにその座薬はいつも行っている小児科でないところで貰い、38.5℃になったら使うようにしか聞いてないと言われてしまいました。
- 梨娘(10歳)
![さと(^3^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと(^3^)/
私は熱が高くても食欲あり、水分が取れているなら基本座薬は使いません。
40℃近い場合や水分や食欲があまりにもないときは使用します。
なので、梨娘さんのお子さんの状態なら私は一晩座薬無しで様子を見ます。
水分補給を忘れずに。
早く熱が下がるといいですね。
![NOP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NOP
座薬、使ったほうがいいと思います‼︎
というのも、うちはいつも同じ小児科しか行かないのですが、先生が多めに座薬をくださるので、熱を出した時は「前の座薬使ってあげた?」とおっしゃるので、そのくらいの処置は家庭でしてね、というスタンスだからです。
ただし、小さな子供だと、2/3に切って使う薬もあるようで、うちの子は1歳4カ月9キロでその使い方です。いただいた小児科ではそのような説明はありましたか?なければ1本で使っていい薬だと思います。
あと、おばあちゃんが看護師なんですが、保冷剤を手ぬぐいで2つ、両脇に当たるように包んで巻いてあげるといいと言っていました。冷えピタの場合は、足の付け根に貼るのも効果的だそうです。
うちの子もよく熱を出していたので、長々となってしまいましたが…
明日病院に行くとしても、早くよくなるといいですね‼︎
![えりmama★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりmama★
座薬やってもいいとおもいます!うちは38,5なくても、ずっと熱が下がらなければ座薬挿してます(>_<)!
ずっと熱下がらなかったら、体力消耗しちゃうので、使って様子見てみてください(><)
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
座薬使ってあげてください。
特に夏の暑い時期はただでさえ熱が体に残りやすいので、早めに熱を下げてあげた方が良いです。
水分はしっかり取ってるようでが、ずっと寝ていたってことはお子さん自身もかなりしんどかったと思うので、座薬をオススメします!人の体温は朝下がって夕方から上がる傾向にあるので、明日の朝の時点で37.5度あればすぐ病院に連れて行ってあげてくださいm(__)m
![梨娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨娘
回答ありがとうございます。
相変わらず水分は摂っています。
夜中にぐったりしてきたので、座薬投入しました。
どこで使用するか見極めができず、参考になりました。
ありがとうございます。
![梨娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨娘
ありがとうございます。
夜中に座薬投入しました。
薬剤師からも体重が10キロと伝えたら、一本使うようにと言われたとの事で、一本使いました。
保冷剤もやってみます。ありがとうございます。
![梨娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨娘
ありがとうございます。
夜中にぐったりしてきたので、座薬投入しました。
様子を見てみます。
![梨娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨娘
ありがとうございます。
座薬投入しました。
これで様子を見て、明日病院また行ってみます。
コメント