※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子供の病み上がりに実家に行くことについて意見を求めています。子供が熱を出しているが、明日熱が下がれば実家に泊まりたいと考えています。親に反対されるか心配で、どうすれば良いか悩んでいます。

子供の病み上がりに実家に行くのはありか無しか、意見ください!

子供が夜中から今日一日熱があるのですが、明日朝下がっていたら実家にお泊まり行ってもいいでしょうか?

私の実家は電車で30分くらいのところです。

普段親も共働きで中々会えず、旦那も仕事が忙しく周りに頼る人もいないので週5.6は起きてから寝かしつけまでワンオペです。
子供も実家にお泊まりを楽しみにしていて熱を下げたいと言っているため(ここ最近の会う約束がことごとくダメになっているのもあって余計に、、)朝下がっていたら連れて行ってあげたいなと思ってしまっています。

私も切迫気味で今張り止めを飲んでいるため一泊でも実家に行ってワンオペから解放されたいです。(赤ちゃん返り中で私から離れられないので息子だけ実家にという選択肢はありません)

あとちょっとで幼稚園入園と出産を控えているため、実家にお泊まりは今回を逃すと数ヶ月はできないだろうなという感じで
旦那が朝仕事前に駅まで送ってくれて、電車にのり(空いているので必ず座れます)実家に行き、
その日の仕事終わりも旦那が実家にきてくれる予定なのでそのままみんなで泊まり翌日は車で帰れます。

熱が下がったからと言って病み上がりに電車移動は無しですか?また子供の病み上がりに実家に帰るのも良くないですか?親に今も熱があるといったらこないでと言われそうで、、
夜中熱があったことは伝えてあるのですが様子見ていけそうだったら明日は行くねというLINEを送って以来、
了解また連絡ちょうだいと言われていてまだ返事ができてません💦

いつもちょっと条件が悪いとなしになったり今回は帰ってこないでと言われてしまうので多少無理やり突破しないと帰らせてもらえない気がして、、😹でも私も実家で少し親と会話しながらワンオペから解放されて過ごしたい😹
(会えば両親で息子を取り合うくらいには孫ラブだし私自身の体調も心配してくれてはいるので嫌われてるとかではないですが、親も親の生活や仕事があるから乱されたくないんだとおもいます)

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしならやめておきます💦
お気持ちはよてもよく分かるのですが、強行突破してもしもうつしてしまったらあとでぐちぐち言われたり、今後に影響しそうな気がします…

うちは実母が敏感で、風邪症状が少しでもあれば遠慮していましたし、うつすかもと少しでも思ったら絶対行きません。
逆に義実家は2人とも気にしないタイプので、例え熱があっても、娘がママじゃないと嫌!!!とならない限り仕事の時は子守引きも受けてくれますし、嫌な顔ひとつしません。

文章を読む限り、ママリさんのご両親は来てほしくないと思われていそうな気がします…😔

ママ

電車での移動であれば行かないです💦

逆に来てもらうのは無しですか?

はじめてのママリ🔰

無しです🙅‍♀️💦

朝って基本的に体温は下がっていて
起きてから段々上がっていくものですし
実家についてからまた高熱になったら
大変じゃないですか?💧

sママ

確実にやめます😂
親が共働きなら尚更😅
体調悪い中の仕事は本当にしんどいし移しても申し訳ないし子供の体調的にも本当によろしくないので😱

SAKU

わたしは行っちゃうタイプです😊
実両親は連れてきて看病した方が安心でしょ〜のタイプです(必要な物買出し行ったり、小児科に車出してもらったりなど)
自宅で寝ても、実家で寝ても同じだから、好きにして良いよーと毎回言われます✨
保険証など持って行っちゃいます🤣

LAY MAMA

私ならやめておきます。
朝に熱が下がっていたとしても、夜に上がってくる可能性も十分に考えられますし、もしかしたら両親にうつしてしまうかもしれないし、、、
元気になってから仕切り直しますかねー。