
七五三を行うか悩んでいる女性の意見について、他の方はどう思うかお聞きしたいです。
男の子ですが、みなさんちゃんと七五三やりますか?
うちはこーゆー行事的なのがめんどいしお金かかるので、お食い初め、生まれて1ヶ月で神社に行くやつ、などなどやってないです
七五三も着物着て写真撮りたいなーて気持ちはあるけど、お金かかるし、だったら美味しいご飯食べさせてあげたりおもちゃ買ってあげたり、将来に残したいなって思っちゃいます
でも周りがみんなやるのが当たり前って感じだから、少し罪悪感があるのが正直な気持ちです
皆さんどう思いますか??
- ままりちゃん(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)

ままり
去年5歳と3歳で七五三やりました。うちは一応スタジオで写真撮ってお参りもしましたが、スタジオは特典使って安く抑えて、お参りは義実家に全部お世話になりました笑(前々から義母が自分の子どもたちが来た衣装を息子と娘に着せたらと言ってくれてました)
うちも行事系は特別気合い入れるというよりは最低限記念にくらいで、それより子どもの習いごとやお出かけや旅行などの経験、将来にお金をかけてあげたいなと思っています。
スタジオ撮影だけしたよ〜、とか自分が昔きた七五三の衣装子どもに着せてお参りしてセルフ写真撮っただけだよ〜とか色々周りから聞いたので、そのへんは家庭それぞれで自由でいいんじゃないかなと思います。

🥖あげぱんたべたい🥖
やろうと話してるけど旦那がやる気がなくて七五三やってないです💦
写真館とかで写真撮ったことがなくて1枚撮りたいよね!って話してるんですけどね…
コメント