※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

5年付き合っている彼氏との結婚や妊活について、周囲からのプレッシャーに悩んでいる女性の愚痴です。子供ができるか不安で、辛い思いをしています。

愚痴です、、、
私は5年付き合ってる彼氏とまだ結婚をしていなくて、1年前から妊活をしています、、、
病気があり子供も自然は難しいと言われていますが、年齢的にも親族や家族に子供を急かされます、、、
結婚したらしたで、子供まだ?と聞かれるのもストレスで泣きそうになるので子供ができたら籍を入れようと思っています。
でも今日父に、結婚はまだか?子供だけでも作ったら?と言われて、本当に辛い思いをしました。
欲しくて出来るもんじゃないわってキレてしまったけど、本気にされていません。
親族、家族、友人周りの人からのプレッシャーにすごくストレスを抱えています。
結婚もせず、子供も作れるかわからない体なのに、そんなことばかり言われてると、結婚して子供産むために産まれてきたん?それが出来ない私は生きてる価値がない?とか思ってしまっています。

コメント

ママリ

私も今の旦那と出会った当初がそうでした。旦那と出会ったのが7年付き合った彼氏と別れて1年後の話だったんですが、前の彼氏と避妊なしで子供がずっとできなかった事、産婦人科でも出来にくいのかもしれないと言われてたので妊娠したら入籍するって感じで今の旦那とは同棲しました。周りがどんどん子供ができる中、なんで私は出来ないんだろうと泣いてばかりでしたが、妊活して1年経った頃にもう疲れてしまって、子供は自然に任せて楽しく過ごせたらいいかな、と諦め心になってから旅行行ったり、ひたすら出かけてました。すると、半年くらいしたら自然に妊娠しました。
2人目も自然に任せて避妊せずで時間かかりましたが、最終的に3人授かりました。

周りから言われるとストレスになりますよね。
でも、子供が産まれたら旦那と2人の時間って本当減りましたし、妊娠したらつわりで本当動けなかったので、妊活諦めてから旅行したり、色んなところに遊びに行けたのは良かったな、と今なら思います。
子供ができなかったあの時間は子供からの、僕がママとパパのところに行くまでに2人でいっぱい楽しい思い出作ってねー!ってくれたプレゼントの時間だったのかな?と今なら思います。

周りの言葉に自分を追い詰めるのでなく、今は2人の時間なんだ、じゃあ、2人でしか行けない豪華なディナー行こうとか温泉行こうとか大人だけでしか出来ない時間を過ごす為の時間なのかもしれませんよ?
焦る気持ちはとてもあるでしょうが、たまにはそこから少し離れて2人で夜景見たりでもいいです、映画見たりでも、何か気晴らししてみたらいかがでしょうか?

  • R

    R

    周りが出産ラッシュだと焦りますよね(´・ω・)
    私は付き合って2〜3年はまだまだ遊びたいし旅行が趣味だし子供はまだいいかなと思って彼氏と月1〜2で旅行に行っていました!!
    で遊び尽くして子供を考え出したのですが中々授かれず、彼氏も仕事と副業を始めて休みが1日もなく旅行も行けなくなってしまいました(´・ω・)

    今は1人寂しいから早く子育てしたいと思っているのもあるのかもしれません(´・ω・)

    でもみなさん諦めた頃にできるとはよく聞きます🥺
    やはりストレスは悪いですよね、、、
    趣味などで楽しめるようにしようと思います♪

    • 3月28日