※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での粘土についてお尋ねします。次女が持ち帰った粘土は来年も使うのでしょうか。粘土板と粘土ケースは自分で用意する必要がありますか。

本当に頭悪い質問で申し訳ないんですが保育園での粘土についてです。粘土ケース、粘土板使いますよね??
夏に転園して次女が粘土遊び好きなのは聞いてたんですが保育園の共用粘土だと思ってたらまさかの袋に入れて粘土持って帰ってきました。

これって来年も同じ粘土そのまま使うのでしょうか??
長女いわく保育園のやつだよーと言ってたので先生が余ってたのをくれたのかもしれません。何も聞いてなくてびっくりです。

粘土板と粘土ケースは自分で用意しましたか??!

コメント

ままり♡

共用のとこもありますが
個人のところもあります💦


園によるとおもうので聞くのが1番かもです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね
    今日荷物持って帰ってきて粘土入っててびっくりです
    月曜日も登園するので聞いてみます!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

娘の園でも年度末は粘土持ち帰ってきます!
次年度は新しい粘土を園からもらいます!!
粘土ケースは入園時に皆同じものを購入、粘土板は園で共用のものを使っていますが…
準備用品や集金に粘土ケースはありませんでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏に転園して粘土のことは何も言われてないです
    クレヨンやお絵かき帳の事はすごい聞かれて粘土については全くです

    前の園は共有だったのでてっきり保育園のやつ使ってるのかと思ってました😅

    • 3月28日