※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝るようになり、授乳回数が減って4回になりましたが、これは少ないでしょうか。母乳多めの混合で、ミルクは寝る前や預けるときに与えています。

生後2ヶ月。
数日前から夜通し寝てくれるようになったので
授乳回数が減りました。
今日はまだ4回です💦
少なすぎますか??
母乳多めの混合でミルクは寝る前と
たまに夕方や預けるときに飲ませてます。

コメント

ママリ

母乳量が今のままで大丈夫で
赤ちゃんの体重もしっかり増えてれば
大丈夫では?
私なら起こしてあげますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月28日
年子ママン

完母で夜通し寝ます👶
今6回目授乳中で、今日中にあともう1回授乳あるかな〜?って感じです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母で夜通し寝はるんですね👏
    同じく5回目の授乳中です!
    だいたい1日6-7回なんですけど、
    大丈夫ですかね🤔

    • 3月28日
  • 年子ママン

    年子ママン

    全然大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
    今うちの子も夜寝モードに入ったので6回でした🌟

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです🥺
    うちも6回で寝ました!
    ありがとうございます🥺🙏

    • 3月28日
ako

1日6回授乳していてしっかり飲んでいるなら、私は寝たいので起こしません🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです🥺わたしも寝たくて
    夜通し寝るようになってから
    自分の元気さがぜんぜん違います笑

    • 3月28日
  • ako

    ako

    生後2ヶ月から夜通し寝るなんて優秀すぎますよ👏✨
    3〜4ヶ月くらいから睡眠退行なるものもあったり夜泣きも出てきたり寝れなくなる日も出てくるので今寝れるうちにたっぷり寝てくださいね🥳

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか🥺✨️
    スワドルのおかげかなと思ってます…!笑
    睡眠退行なるんですね🙂‍↕️
    寝れるうちに寝ます!
    ありがとうございます🥺❣️

    • 3月29日