※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
子育て・グッズ

初めて小児科に行った際、授乳室がなく困りました。待合室でミルクをあげるのは非常識でしょうか。授乳室のない病院ではどう対処すれば良いでしょうか。

初めて子供を連れて小児科へ。
家の近くの小児科に受診。がまさかの授乳室がありませんでした💦持ってきたのは授乳ケープだけですww
徒歩で向かったため車の中であげることもできず😅

その場合待合室でミルクは非常識ですよね?💦今回は仕方なくグズグズの娘をあやして待ち過ごしました。

授乳室のない病院、皆さんだったらどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ケープ持ってきてたら私だったら普通に授乳しちゃいます😂💦

男性がいたら待合室の陰になる部分とかその方の目の届かないところに行くくらいでしょうか😂(自分のためというよりその方が気まずいと思うので😂)

ママリ

ミルクなら待合室であげても大丈夫だと思いますよ。
でも私は小児科で授乳した事が無いです。1ヶ月検診で産婦人科と小児科を受診しなきゃいけなかった時くらいしかあげた事が無いです。いつも逆算して行く前に授乳して行ってましたよ。
ただ、診察直前や直後は泣いて吐いちゃうと悪いので、私なら我慢させるかな。

YUKI

全然ミルク取り出してました 笑
ましてや1か月ですし
すぐお腹もすくよね〜っておもいます!

はじめてのママリ🔰

うちの周りは授乳室ある小児科、総合病院くらいしかないです💦待合室で普通にミルクあげてましたよ🍼

はじめてのママリ🔰

病院ではなかったのですがどうしてもの時は1回だけトイレで授乳させました💦

はじめてのママリ

授乳室のある小児科クリニックは言われてみたら見たことないですね💦
言えば隔離用の部屋とか貸してくれそうな気がします!

ママり

待合でミルク全然いいと思います。
総合病院受診したときに授乳室がなくて(完母、哺乳瓶拒否)どうすればいいですかって聞いたらトイレでって言われました😅
トイレ一個しかないような小児科だと難しいでしょうけど…

はじめてのママリ🔰

授乳室ある小児科を見たことがなかったです💦

  • ぬん

    ぬん

    らしいですね!前お世話になった産婦人科と小児科一体型の所あったので
    他のところも勝手にあるだろうと思い込んでました🤣www

    • 3月28日
ぬん


ご回答ありがとうございました!待合室でしてもいいんですね!

小児科では授乳室がないのが普通なんですね✨1ヶ月検診(他の病院)で4時間半待たされたので身構えてましたが小児科はそもそもそこまで待たせないってことでしょうね😆

勉強になりました!!普段は母乳で育ててますが、ミルクなら3時間は満足してくれるので次回は行く前に長めに与えて行ってみます!

それでもだめだったらミルク持参して待合室でやってみます!