
私は内弁慶で、人見知りを直したいです。知り合いに無視された経験があり、恥ずかしさから手を振れなかったことが影響しています。
私は内弁慶なのですが、内弁慶って良くないですよね😭
子供が1年生の時に登校班のところに子供といたときに知り合いに会って笑顔をしてくれたのですが、他に保護者が居て緊張しちゃって手を触れなかったので、その知り合いに無視されるようになりました😣💦知り合いは耳が聞こえないので、紙に書いて謝罪しようかと思いましたが、すごい怒ってたので辞めました😭
食品の仕事してるときも、知り合いがいて、親が迎えに来てくれたのですが、親の前で手を振るのを当時は恥ずかしくて出来なくて、後日知り合いに笑顔振ったら、ふん。って顔をされました😭💦
すごい人見知りなので直したいです😢💦
- 初めてのママリ🔰
コメント

ママになりたい。
私も内弁慶です💦
まだ妊娠中ですが、子どもが生まれて大きくなったら、同じような感じになるのかなと思いました💦
でも子どもが同じようにならなければ別にいいのかなぁと割り切ってます😅
大人になってから性格を治すのはもう難しいので😅

ママリ
内弁慶や人見知りは仕方ないと思います💦
わざわざ手を振ったりもしなくても良いとは思いますよ🙆♀️
ただ、会釈くらいはした方が良いとは思います。相手からしたら無視されたと思われてるって事だと思うので印象は良くないですよね😓
それでお子さんの交友関係に影響が出ないとも言い切れない事ですし💦
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
マナーとして会釈は大事ですよね😣💦
同級生の親が居ると緊張しちゃって😣💦
子どものために上手く会釈したりします😢💦- 3月28日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
内弁慶は辛いですよね😭💦
子供が幼稚園の頃はママ友を作らなくても大丈夫でしたが、小学生になると子供の親と多少の関わりあるので疲れます😭
そうですよね、子供が同じでなければいいですよね😢