
生後4ヶ月の娘が抱っこ中に目が合わず、声を出して笑わないことが気になります。一般的にこの年齢ではどうなのでしょうか。
生後4ヶ月の娘について。
寝かせている時や布団の上であやしている時は目が合うのですが、
手で抱っこをしている時や、
抱っこ紐をしている時は目が合いません。
またニッコリ微笑む程度で声を出して笑うことは激レアでほぼありません。
私の友達は抱っこ紐の最中もしっかり目が合うみたいで、声を出してゲラゲラ笑います。
色々ネットで検索をかけるととても不安になってしまいます。
やはり4ヶ月は抱っこの最中目が合ったりゲラゲラ笑ったりすることが普通なのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

しょうママ
まだ4ヶ月ですよね?!🥺
全然大丈夫だと思います、、
うちも抱っこ紐中に目ずっと合うとかゲラゲラ笑うとかないですよ(笑)!

ぼーの
まだ4ヶ月ですし、視力も未熟なので目がバチバチには合いづらいですよ😊
声あげて笑うのもまだ先です😌
目が合うとか、笑うとか、今後も寝返りだのズリバイだの出てきますが、絶対その月でするって訳ではないです!
平均ってだけで早い遅いありますよ🐥
お友だちのお子さんができるからといって、質問者さんのお子さんと比べて出来るとも限りませんし、これから逆もありえます。
検索したら、自閉症だの発達障害だの出てきますが、ほぼ全員何かしら当てはまる特徴です。気になってしんどくなるだけなので検索は控えることをオススメします😌

はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですがうちの娘も抱っこの時確かにあまり目が合いません!
笑はしますがゲラゲラ笑うのはレアです!!
同じ感じですよ!
しかも最近ようやく首座りましたし!
コメント