※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どな
子育て・グッズ

下の子のトイトレが進まず、心が折れています。成功談やアドバイスを教えてください。

トイトレがなかなか進みません💦

4月から年少さんになる下の子のトイトレがなかなか進みません😭3歳2ヶ月の男の子なんですがまだオムツでトイレで出来たことが一度もないです‥。

未満児から通ってる幼稚園なのでオムツでも登園はしていい幼稚園ですが、年少さんからパンツにできるといいなと思っていて春休み期間に頑張ろうと色々試したのですが全然だめでした💦

パンツの上にオムツをして濡れる感覚を覚えさせてみようとやってみても全然濡れても気にしないし、じゃあオムツだけで時間ごとにトイレに連れて行ってもだめ‥

1回でも成功できれば可能性が出てくると期待したいたのですがまだ一度も出来ずに私が心が折れてきてトイトレ休止中です😭😭

上の子はすんなりいったのでいつかはと油断してしまいました。

トイトレの成功談など色々と教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

お願いします!!!

コメント

ラティ

結局は本人のやる気次第だな!と思ってる次第です😭
長女は こちらが何を言ってもやってもずっっとオムツで。出たら教えてねって言っても、漏らすまで言わず。
年少さんで取れそうだね!なんて言われましたが、実際取れたのは年中夏前です。その頃は急にスイッチ入った様子でした☺️
長男も トイレ動作、排泄と問題なくやれるのに 面倒くさがって行きません。
オムツです。4月から年少さんなので、周りにつられて言ってくれればと、声掛けのみです。

絶対パンツじゃないとダメなんだ!じゃないのなら お子さんのペースでいいのかなって思います😊
※長女が年少時、半分以上がオムツでした

はじめてのママリ🔰

短期集中でトレーニングパンツから始めました。
最初のおしっこでトレーニングパンツでも濡れても気にしなかったので、すぐにやめて汚れるの覚悟で普通のパンツでトイトレしました。トイレに行かなかったら、床にびしゃびしゃ状態にあえてしました💦

1日目は大変でしたが、さすがにパンツも服も足も床もびしゃびしゃになったのが嫌だったのか、すぐトイレに行くというようになり、1週間でおしっこのトイトレ完了しました。
トイレの壁一面に可愛い動物のステッカー貼ってトイレ楽しいよ〜みたいな感じに持っていきました。

うんちの方は2〜3週間ほどかかりました。

はじめてのママリ

上の子がもうすぐ年中ですが、とれたのはほんの3ヶ月前くらいです!!夏にはとれるよなんてまわりは簡単に言ってましたが、夏を過ぎてもとれず、本人はおしっこをだすのが怖いようでした。おしっこなのにいきんだりしてこのままだとトイレ怖くなってしまうなって思い、もうオムツでいいやってこちらが諦めたら、本人がオムツは痒くなるからパンツにすると言ってトイレにも行くようになりました。排尿間隔は長いので、なかなかでませんでしたが、少しずつ、本当に一滴ずつくらい恐る恐るだして、でたときはめちゃくちゃ大袈裟に褒めて褒めてとにかく自信に繋げていきました。一時は心配で八つ当たりしてしまうときもありましたが(←めちゃくちゃダメ親ですね🙅)、ながーく見守って、大人でオムツしてる人なかなかいないし、大丈夫でしょって親が切り替えたら、子どものやる気になぜか繋がっていきましたよ☺️
わたしもトイトレで挫けると思わなかったけど、とれました!!

ひとごとな励ましになってしまってしまいますが、いつか外れますように😊❤️