
パートを辞める際、試用期間を過ぎると退職手続きは大変でしょうか。社会保険には入っていませんが、試用期間中に辞めた方が会社にとって楽なのでしょうか。
パートを辞めるのに、使用期間を過ぎると結構退職手続きは大変なのでしょうか? 社会保険には入っていません。 総務系事務経験あるかたいたら教えてほしいです( ; ; )
もうすぐ試用期間を終えるのですが、しんどくてここは長続きしないだろうとおもっています。しかし、2か月の研修で(研修は終了しました)先輩がめちゃくちゃ丁寧にに教えてくれて申し訳ないのもあり、今辞めるのはあまりに申し訳なく、辞めるにしてもあと2〜3か月働いて辞めようと思います。
しかし会社からすると、使用期間のうちに辞めてくれた方が楽なのでしょうか? 社会保険に入ってなくても、手続きの大変さに変わりありますか?
試用期間のうちに辞めてくれた方が良いのでしょうか?
- ママリ(5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
会社やってます。
社会保険に入っていなければ雇用保険の手続きだけだったと思います。(社労士雇っていたら社労士がやってくれるので会社は特にやることありません)
が、1番重要なのはこの後でママリさんが退職された後に別の方を雇わないといけないことです。
新しい方を雇うのに10万円近い求人費の支払い、面接、社内で協議、採用、一から教育というお金と労力がかかることなので、退職される場合は早めに話をした方が会社のためになると思います🙇🏻
コメント