※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

甥っ子や姪っ子の行動にイラついている女性が、どのように声掛けをすれば良いか悩んでいます。彼女は子供が好きではなく、甥っ子や姪っ子の態度に困惑しています。特に、6歳の甥っ子の行動に対して不満があり、自分の子供が蔑ろにされることに対しても苛立ちを感じています。どのように対処すれば良いかアドバイスを求めています。

甥っ子や姪っ子にイラつく場合どうしたらいいですか…笑

妹とは良好な関係で毎週2-3日は会うくらい仲がいいのですが甥っ子や姪っ子の発言や態度にムカついてしまいます。

私は元々子供が好きではなく我が子だから可愛いタイプの人間なのですが甥っ子姪っ子も可愛いと思ってたのですが大きくなるにつれてイラつことが増えてきて…🥲

6歳と4歳ですがどちらも癇癪持ちで怒るとすぐ泣く、拗ねる、暴言吐くは当たり前で
親もそれに慣れてるのか注意する時もありますが大体子供の機嫌を損ねないような注意の仕方が多くそれにもモヤモヤしてます。

例えば
①お菓子を買って欲しい
→また今度ね~と言うと
いつ?今日買ってきてくれた?まだ?遅い、だるい早く。

②私の子供0歳が寝てるから起きたらお菓子買いに行こうね~と言うとわざとテレビの音を大きくして足音立てる

③2歳の息子が4歳の子のおもちゃを触ると全部ダメ!触らないで!と激怒、自分の兄弟が触るのはOK

④自分の利益になるように動く(6歳甥)
→お菓子は1人1個って伝えても息子の分をシレーっと奪う
→ムカつくとバレないようにつねったり叩いたりする


叔母なので可愛い可愛いと今まで散々物を与えてきてしまった罰ですが今は自分の子供も居るし子供4人分となると出費がやばくて無理だよ~って伝えてもガチャガチャなどはして貰えるまで駄々こねてしないとため息や暴言

4歳に関してはまだ小さいので許せるのですが6歳の子はもう1年生でしょ?と言う気持ちもあり中々行動、言動が許せなくなってきました。
最近は強い口調で少し怒るのですが実妹からしたら私が怒るなんていい気はしないでしょうから抑えてますがいつか爆発しそうで…
私たちは暴力が当たり前の家庭で育ってきてるので妹は諭す育児をしてます。
私は人に迷惑かけること、痛めつけることをすると息子には手を出す勢いで怒ります。 
ただどちらの育児が正しいとかは無いので人それぞれですのでこんな子供にはどのような声掛けするのが正解なのでしょうか?親も子供も納得できるような怒り方はあるんでしょうか?


あとはたぶん自分の息子が蔑ろにされるのが許せないという私個人的な親バカも入ってます…笑

私の家に来た時はおやつ漁っておもちゃも壊すのも許してるのに何故うちの子はおもちゃ触る事すらダメなのか?
(妹は律儀な子なので弁償は自らしてくれてます)

息子を泣かすのが許せない。
なぜ私が買ったお菓子で息子が我慢しないとダメなのかなどモヤモヤが日々つきません。

長い愚痴を聞いて頂き感謝いたします。

聞きたいことをまとめることこんな子供にはどのような声掛けするべきですか?ってことです🙇✨

コメント

はじめてのママリ🔰

あ、妹と距離を置けば?などは無しでお願いします!
妹とは私達が会いたくて会ってるので🥹

唐揚げ

妹さんに、甥っ子たちが聞かない時はガツンと言って良い!?って許可取ってしまえば良いのでは??

妹さんはもう子供達に舐められているのかな?と思うので、妹さんが変わらなければ変わらないと思います。多分、今後もっと酷くなる未来しかありません。

ただ、主さんだけはガツンと言うようにしていれば、一緒の時は言うこと聞くんじゃないですかね?
この人にワガママいっても通じないってわからせるしかないかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    怒ってしまうことがあるかもと伝えてみます🥺💦

    • 3月28日
なの

その子たちに何か言うより息子さんを守れるのはママさんだけだと思うので被害がある時は普通に叱ってあげたらいいのかなと思います
癇癪すれば聞いてもらえるって学んで甘えてると思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    周りからそう言って頂けると自信もって怒ってあげれそうです🥲💦

    • 3月28日
ベリー

私は義妹の子供達もめちゃめちゃ叱ってました!泣かせたりも💦
甘やかされて育ってたので常識がなかったので親のつもりでよく叱ってました😁

はじめてのママリ🔰

親の代わりじゃないけど、ガツンと怒りたくなりました!私なら妹の子供でも起こると思います笑でももし怒ったら今度は子供たちが会いたくない!怖い!嫌い!とか言われる気がするので、自分の子を守る、もしくは相手して近づけないようにします。自分がイライラしないように。