
上の子が障害を持ち、春休み中に頻繁にパニックを起こしています。デイサービスの予約が取れず、日中の負担が大きい状況です。旦那は残業が多く、育児は一人で行っています。他の子が毎日デイサービスに通える理由が知りたいです。
疲れてしまってるので、批判的なコメントはご遠慮ください。
上の子は、障害児でちょっとした事でもパニックになり
泣きわめきます。
学校は、春休みです。
毎日毎日、小さい事で癇癪を起こし泣き喚いています。
デイサービスには、通っていますが春休み中々予約が取れず多くて週2でした。
週の半分以上、日中上の子と過ごし夕方片道40分の保育園にお迎え行き、その帰りに違う保育園にお迎え行き、夕飯を作りながら、兄妹喧嘩を止めて、下の子達の相手をして
食べさせてお風呂入れて寝かせて。
旦那は、毎日残業で帰りは11時過ぎ。
私の体調が悪くても、ワンオペです。
せめて、上の子がもう少しデイサービスに行ってくれたら
って、思うのは最低な母親ですよね💦
なんで、他の子は毎日デイサービス入れるんだろう。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント