※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

年末年始やお盆に一方の親と子どもが帰省し、もう一方の親は留守の場合、帰省しなかった親はお礼の連絡をしますか。

こういう状況の時ってどうしてます?

年末年始やお盆にママorパパのどちらか一人と子どもだけで(ママorパパの実家に)帰省
もう一人は用事や仕事とします。
そこで実家から子どもにお年玉やおもちゃをもらいます。
子どもを連れて行った方の親はそこでお礼を言います。
帰省後に帰省しなかった方の親は実家にお年玉やおもちゃをもらったお礼の電話やLINEしてますか?

コメント

くま

うちはそれぞれの親にはそれぞれが言ったりしたりって感じなので、自分の方がくれたらわたしがお礼言うし、旦那の方がくれたら旦那がお礼いいます😌
母の日や父の日も同じくです

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    やはりそういう家庭もありますよね…!
    うちもそういう認識で居たら旦那くんからお礼がないのはおかしい!って実母がやばいくらいブチギレてきて😂

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

嫁なので義実家には言います。
旦那はうちの親には言いません。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    ちゃんと義実家にお礼言うのえらいです👏
    私は旦那任せなので😂

    • 3月28日
3kidsママ

夫だけで義実家に行ったら私もお礼をLINEで伝えますが、夫は私の母のLINEを知らないので、私がありがとうと言ってたとLINEします✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    義実家にちゃんとお礼されてすごいです👏
    LINE知らなかったらそういう対応になりますよね!

    • 3月28日