

はじめてのママリ🔰
わかります!我が家もそうでした!
粒感がダメみたいで、全然食べてくれてくれなくなり、特にお米。
そんな日が数日続いて、私もヒステリー気味に😫
ある日いつも通りにあげると、ペロリとよく食べる。昨日までギャン泣きだったのに!?😳と驚いた記憶があります。その日からまたよく食べてくれるようになりました。
気長に待つのもありだと思いますし、形変えてみて様子みるのもありだと思います。
はじめてのママリ🔰
わかります!我が家もそうでした!
粒感がダメみたいで、全然食べてくれてくれなくなり、特にお米。
そんな日が数日続いて、私もヒステリー気味に😫
ある日いつも通りにあげると、ペロリとよく食べる。昨日までギャン泣きだったのに!?😳と驚いた記憶があります。その日からまたよく食べてくれるようになりました。
気長に待つのもありだと思いますし、形変えてみて様子みるのもありだと思います。
「うどん」に関する質問
ご飯についてです 批判はご遠慮ください🙇🏻♀️ 今実家に帰ってきており、キッチンが自由に使えないため BFに頼ってます😢 最近はほぼ毎日毎食BFです、、、 離乳食始めてからずっと手作りしてたので、BFに抵抗がありました…
離乳食でうどんやそうめんはいつから食べさせますか? 離乳食スタートして1週間が経過しました。 たまひよの本のスケジュールには離乳食初期の2週目後半からそうめんを食べさせるように書いてあるのですが、ネットで調べ…
昼過ぎから発熱・夜に嘔吐 この場合保育園&病院はどうしますか? 4歳の子どもです。 昨日から咳が出始め 今日は朝から普段より元気がなく お昼頃に38.3の発熱 37℃前半〜後半をうろうろ 食欲もあまりなく お昼ごはんは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント