※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那とお金のことで喧嘩が多く、涙が止まらず寝不足です。赤ちゃんに影響が出ているのではないかと心配です。

毎日のように旦那とお金のことで喧嘩。
その度に号泣←
モヤモヤ収まらず寝不足。
こんな毎日だとお腹の赤ちゃんに影響してますよね、、、

コメント

ひな

私もその時期ありました💦
うちの場合は旦那の口座にこれからの光熱費、生活費を当てようと思っていたので通帳を貰おうとしてました。ですが旦那もそれは出来ないと口論になり最終新しい口座を作りそこでやりくりすることにしました。
お金関係って1番揉めますよね。。。
ちなみに主様はどのような事で喧嘩になったのでしようか??
モヤモヤするとは思いますが、あまり気になさらないでくださいね☺️
べびも心配しますよ!

はじめてのママリ🔰

私も安定期入るぐらいまで夫とめちゃくちゃ喧嘩して泣いてましたよ〜!
安定期入ってからも職場のストレスがすごくて軽い鬱みたいになってすごくしんどくてお腹の子どもにも申し訳なかったです🥲

でもストレス溜まるのはしょうがないし、泣いたらストレスの発散にもなるし、ママリさんの心がなにより一番大切なので、お腹の赤ちゃんへの影響とかはあまり気にしすぎずが良いと思います☺️(気にしてしまう気持ちはとてもわかります💦)

25週目って後期が近づいてお腹も大きくなってきて色々体がしんどくなってくる頃ですよね🥲
今日はゆっくり眠れるといいですね。

はじめてのママリ🔰

妊娠中 喧嘩増えますー❌
仕方ないです・・・😭
ホルモンも乱れて情緒も安定しないし
それを説明しても男の人には
ただのイライラしてる嫁だし・・・😭
どういった経緯で喧嘩になったかは
分かりませんが、今の時期は仕方ないと思います🥺
ストレスフリーは難しいので
気分のいい時に
お腹に話しかけてあげるだけでも
違うと思います💗
ママが頑張っているのは
わかっていると思います😊