※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3-613&7-113
子育て・グッズ

後鼻漏になった事ある方いらっしゃりますか?具体的な症状や受診先について、お聞きしたいです。

後鼻漏になった事ある方いらっしゃりますか?

具体的な症状や受診先について、お聞きしたいです。

コメント

いくみ

何度もなったことあります。

私は、こまめに出したりします。わざわざそれだけのために耳鼻科とかにかかったりはしてないです。

あと、YouTubeで、耳鼻科専門鍼灸師gaku先生、というチャンネルを見たこともあります。

割と身近なもので対策することを教えてくれたりするので参考になります。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    こまめに出す、のは鼻水ですか?

    今、娘が咳が酷くて💦喘息の気があると言われてる子で、当初は喘息かな?と呼吸器科へかかってました。が、改善してるのか悩ましくて…。ネットで検索掛けたら「後鼻漏」と言うのが出て来たところです。

    YouTube、見てみます。

    • 3月28日
  • いくみ

    いくみ

    そうですね。こまめに鼻をかむようにしています。口の中におりてきた鼻水もティッシュに出すようにしています。

    後鼻漏というのは、鼻水が喉におりてきている状態らしいので、そう解釈しています。

    • 3月28日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    吸引機掛けましたが、全く取れずでした。娘に聞いたら、普通の咳の時は喉がしまる感じもなく咳が出る・吐きそうな時は喉がしまる感じがあって喉が痛くて苦しいと話してます。

    様子見してても、鼻水がある感じはなくて…。排痰嘔吐した時に、なんとなく鼻啜ってるな…くらいです。

    後鼻漏に、こんな感じありますか?

    • 3月28日
ままくらげ

子供が頻繁になってました。
夜間の咳き込みが酷く眠れてないなら耳鼻科を受診をして良いかと思いますが
基本的に朝昼晩(特に寝る前)+αでしっかりと鼻水の吸引をしてあげればじきに良くなると思います。
これは耳鼻科の先生から教わった自宅でのケアです☺️

ただ、副鼻腔炎(黄色でドロドロの鼻水が大量)などの場合はさっさと耳鼻科に行ってお薬をもらった方が早いかもしれません🥹

我が家はもう慣れっこになってきたので、徹底した鼻うがいと吸引のみで治してます。
この時期、なるべく感染者の多い所に行きたくないので💦

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    夜間の咳き込みは、寝てから起きるまで常にある感じでしたか?長女は、布団に入ってから2〜3時間で時折酷く咳き込み・酷いと咳き込み嘔吐(排痰嘔吐)します。それが落ち着けば、朝(起床)までガッツリ眠れてます。
    また、日中も定期的に咳をしており時折強くえづくような感じがあります。

    本人曰く鼻水はない、と言ってます💦

    • 3月28日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    咳喘息もなってた事があるのですが、後鼻漏の時は寝ながら咳をしては鼻水を飲み込んでるような音が頻繁にするんですよね💦
    咳喘息の時は比較的乾いた咳を夜中に何度か10分〜長いと1時間弱近くしてました😣
    どちらも常にではなく、何か寝相や眠りの深さの問題なのかで数時間に数回と言った所です。

    嘔吐するレベルで咳き込んでしまってるなら耳鼻科で診てもらっても良いかもしれないですね🥺

    • 3月28日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    布団に入ってから、咳はするのですが飲み込む感じはないです💦ただ、咳き込んだ後に、飲むこむ感じはあります。なので、何かが口にあるなら迷わず吐き出すよう伝えてます。それで、何回か吐き出すことは出来た感じです。

    娘は、完全に寝入ってしまえば起きるまで寝返りしても咳はなくなります。

    やはり耳鼻科がベストなのでしょうか。呼吸器科の予約を明日取ってあり、耳鼻科と悩んでるところです。

    • 3月28日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    だとしたら後鼻漏じゃないかもしれませんね😣
    他の方への返信も読みましたが、後鼻漏が酷い時は昼間の吸引でも止まらないくらいどんどん鼻水が取れるんですよね💦

    呼吸器内科でも良いと思います☺️
    私は近くに無かったので、咳や鼻の症状は耳鼻咽喉科に通ってます。

    • 3月28日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    詳しくありがとうございます。それだけ鼻水が酷いのが後鼻漏なのですね。

    たまたま掛かり付けが呼吸器科もあるところで、耳鼻科は良いところが近所になくて💦(隣駅のところへ行くか悩んでました)

    • 3月28日