
男の子は大人になっても可愛いのでしょうか。周囲からは将来の関係について心配されており、女の子の方が良いと言われます。経済的に一人っ子の予定で、将来が少し寂しいと感じています。男の子の成長について教えてください。
男の子って大人になっても可愛いですか?
男の子が生まれましたが、周りからは旅行とかお風呂の時大変そう、離れていくよと、言われます🥲
女の子だったら将来一緒に買い物とかいけるし、いい話し相手になるって言われちゃいます💦
やっぱり大人になったら男の子ってそんな感じですかね💦
経済的に一人っ子の予定で…可愛い我が子ですが将来のことを考えると少し寂しくなっちゃって🥲
全然そんなことないよって方いたら教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰

ママ
男友達のお母さんが、
「息子は30歳すぎても可愛い」と言ってました😂

ほわ
うちも息子1人でそんな心配しています。笑
ただいとこの一人っ子息子はめちゃくちゃお母さんと仲良いですよ。微笑ましいです。
娘と買い物って、、年齢も違うし楽しいかな、、母と娘は特殊な関係だし、、
男の子の方がさっぱりしていて楽だよなーと言い聞かせてます。😛

はじめてのママリ🔰
男の子妊娠中です!周りに聞いたら男の子はマザコンで可愛いと聞きます😉大きくなって離れていくのはその人の育て方次第かなと私は思ってます、、、笑
私の従兄弟、旦那さん共に母親のことを嫌ってますが、やっぱり母親に問題有りです💦笑
女の子も育て方次第では母親嫌いになりますし、気にせず育てましょ🌱

はじめてのママリ🔰
うちも男の子一人っ子です。
小学生で甘々の甘えん坊ですが、このまま行っても大人になって完全に戻ってこないような男性になるとは思えません。
やはり男性はいつまでも母のことは好きですし、戻ってくると思います。
長男なんだから実家の近くにいて貰えばいいんです。
子供が自ら上京したいとかならもちろん反対はしませんが。

はじめてのママリ🔰
夫は兄妹の兄ですが、妹さんよりご両親の近くに住んで頻繁に会いに行っていますよー!
-
はじめてのママリ🔰
あと旅行もよく行きます。ご両親と夫と子ども達で🚃
- 3月28日

@u🌙🎀✨
私は今「可愛い」という感情はないですね😂
子供はいくつになっても子供、なのは当たり前ですが「可愛い」とはまた別物だと私は思っています。
「息子はいくつになっても可愛い」と言っている方は若干子離れが出来ていない気がします💦
もちろん違うかたもいますが!
あとは親子関係、性格にもよるかと✨
いくつになっても親と買い物に行ってくれる子もいれば、親と買い物するなら自分の時間が欲しい、友達と遊ぶ…となる子もいます。
なので一概には言えないですね💦

はじめてのママリ
私は兄がいます!
今はお互い結婚してますが、実家にいた頃は大人になっても家族でカフェとか買い物も行ってましたよ!😊✨
逆に旦那は母が過干渉で息子への愛情が重すぎて、職場のイベントにも隠れて行ったりストーカー並に息子の写真や状況を知りたがる(今も)感じなのでそれが嫌で実家には用事がある時しか帰らないですし旦那から会話はほとんどありません笑
なので、家庭によると思います。笑
私は仲良しタイプも距離置きたいタイプも両方見てるので、自分の子供は本当に可愛いですが過剰な愛は逆に苦しめてしまうので帰りを待ってあげるくらいの気持ちで気をつけようと心に誓いました😂

はじめてのママリ
保育園のベテランの先生が2人、「男の子は反抗期で離れてもすぐに戻って来る。大人になっても離れないから大丈夫よ」って言ってました。
私は親戚のおばあさんの介護でよく顔出すんですが、息子さん週に一度は必ず帰ってきて買い物など連れて行ってくれるそうですよ💯
娘さんだって遠くに嫁げば帰らないじゃないですか(←私)。
どっちもどっちだと思いますよ😀

はじめてのママリ🔰
母親からすると息子は何歳になっても可愛いらしいです。
義母が40半ばの私の主人に対し、何歳になっても私の宝物で可愛い🩷と先週末にまた言っていましたので😅
離れていくよ、は特に結婚したらじゃないかなと。でも自分の家庭やお嫁さんを優先する息子なら少し寂しいですが良い息子に成長したな!と前向きに思えます😊
ママリさんのご主人と義母さんの関係性はどうですか?1つの参考例になるのでは😀

はじめてのママリ🔰
大人はわからないけど小中高の子供いる先輩ママがどの年代もやっぱ可愛いよー憎たらしくなたりもするけど可愛さ残ってるよって言ってました🥺
うちには一年生の子しかいないので一年生までの事しか言えないですがママっこの甘えん坊で可愛いです。
母子で旅行行こうとかよく考えるし銭湯も好きなのですが、お風呂はもう部屋風呂か貸切風呂か銭湯は旦那がいる時になどしないといけないので気を使わないといけない点はありますね。
大人の我が子はまだ想像つかないけど、私としては女性ほど実家に戻ってきたりはしないかもしれなくても元気でたまに連絡とれる関係性できれたらいいな位の気持ちでいます。
たまに実家帰ってきたりご飯とかカフェとかできればより良いなの思いです。
-
はじめてのママリ🔰
関係性でいれたらいいな位の、ですね。
誤字多くて読みにくくてすみません。- 3月28日

はじめてのママリ🔰
男の子めっちゃ甘えん坊で単純でかわいすぎます〜❤しかも、最近の子は昔よりさらに甘えん坊で、高校生でも買い物(服ではないですが食品とか)ついてきたり、家族で遊びに行ったり、はたまたこっそり家では隣に座ってくっついたり膝に乗ったりする子もいるらしいです🤣笑(←膝に乗るのはひくとママが言ってました笑 でも嬉しそうでした)

はじめてのママリ🔰
長男が高校生ですが、19歳の時に産んでるので可愛いというより友達みたいな感じです!学校でやばいやついてさ〜みたいに友達感覚で息子も話しかけてきます😂
もう出かける時とか着いてきませんが寂しい気持ちも全くないです笑
私は男の子を小さい彼氏❤️みたいに言ってる感覚が全然理解できないタイプなので🥹

さあママ
男の子って家庭持つと余計に母親大切にしますよ😊うちの父親は一人っこで、自分の親の所にちょこちょこいってますし、旦那も定期的に気にかけてます😊
ただ、私自身が思ってるのは、娘の子供は面倒見るけど、息子の子供へは金を渡すババで居ようかなとは思ってます😅
旅行いく時は、ゆっくり風呂はいれるから良いじゃないですか😊女の子であっても離れるのは一緒だし、女の子の方がませててケンカです😅

ママリ
そんなことないですよ(笑)
人によります(笑)
私は女ですが親とは仲良くないし一緒に買物なんか絶対に行きたくないし相談もしたことないです(笑)
主人はお義母さんと仲良くてわりと大人になってからも大学時代とか旅行一緒に行ってたりとか、
相談事もよくしてましたよ!
むしろ女のほうが薄情なので
男の子のほうが優しいと思います!!!
うちは娘も息子もいますけど息子が1番ママラブですし♥

りり
結局、男の子でも女の子でも親との関係性な気がします🤔
義両親は離婚してるんですが夫は結婚前、義父や義弟とご飯食べに行ったり海外にいる義母に年に一回会いに行ったりしてました。
私の弟も結婚して子供いませんが弟夫婦と犬に誘われてドッグラン行ったりしてます❣️
旅行のお風呂なんて客室露天風呂の部屋にすればいいしパパさんにまかせて1人でゆっくり入れるし大変ですかね?

ままり
姉は三人男で、三人とも成人しています。それぞれ自分の道を歩んでいますが、いつまで経っても可愛いと言ってますね🤭それに優しいです。
私にも二人男子がいます。上は中学生で結構やらかしますが、やっぱり可愛いし、多分ずっと可愛いんだろうなって。
女子もいますが、果たしていい話し相手になるかどうかはその子と親の関係次第ではないかと思います。
主人は三人兄弟で、末が女子です。母親と仲は良かったですが、年頃になり、彼氏ができ、同棲を始めるために家を出ました。義母は相当寂しがっていましたね。仕方ないとはわかっていても。仲が良いのは良くても、その様な苦しさもあります。
姉も、次男が就職のため家を出た時は寂しいと言ってました。なので、どっちが特別可愛いとか、寂しくないとか、ないかも🤔笑

はじめてのママリ🔰
男の子はずっとママ大好きだし、優しいそうですよ!!
多分、女の子マウント取られただけです笑

はじめてのママリ🔰
男の子一人っ子です。
「かわいい」というのが娘(自分の遺伝子を引き継いだ女の子)としての可愛さとは確かに違うのかもしれませんが、もちろんかわいいですよ。
うちは私も息子も割と知的好奇心旺盛なタイプなので話が合います。たとえば博物館などが好きなので話が結構弾みますし、歴史の話とか私が聞かせるとすごく興味を持って聞いてくれるのでそういう話し相手になってますよ。また、息子の好きなもの、プログラミングとかスイッチのゲームとかにも私も興味持つようにしてます。なるべく感性を若く持ちたいなと思って、息子と一緒に最近人気のアニメとか観たりしてます。もともと子供の頃に男の子のホビー(ポケモンとか少年漫画とか)が好きだったのもあって、男の子らしいトピックでも私は楽しいです。
旅行は特に変わらないですよ、思春期に行く行かない(ついてきてくれるかどうか)でいうとその子によると思いますし、温泉とかは夫が入れていました。大きくなれば普通に一人で入れますしね。旅行のとき、当然の流れで私が一人風呂(息子と夫がペア)なので、むしろ割と満喫させてもらってるくらいでした。
大人になった息子のことは分かりませんが、私は子供のことを別の個人として尊重したいと思っています。そのうえで共通のトピックがあったら嬉しいなとは思うので、もちろんスイッチのゲームみたいなホビー系はいずれ卒業していってうちだと恐らく博物館みたいなものになるかなと思うんですが、そういうものではずっと一緒に楽しく話せたらいいなと思いますね。
私自身も趣味とかもっていて、自分の人生を大事にしたいですし、あと夫とも割と仲はいいほうなので今後も夫婦の時間もちゃんと持ちたいです。
息子に近くにいてほしいとは思わないですが、結婚してほしいとか孫を設けてほしいとも特に思っていなくて、自立した生活を送ってほしいのと、満足できる仕事に就いてQOLの高い人生を歩んでほしい気持ちは強いです。そのためのサポートは大人になるまでなんでもしてあげたいです。もちろん本人が喜ぶご縁があれば嬉しいですし祝福しますが……
一人っ子だから残せるものは残してやるつもりではあります。
子供の性格としては、私のことを思ってくれてると思いますね。あとたまたまかもしれませんが、ひねたところがなく素直なタイプに思います。それから兄や弟がいないからか夫と本当にすごく仲良しで、夫からたくさんのことを学んでる感じがしますね。
コメント