※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

来月から小学生になるお子さんを持つ方に質問です。登下校や遊びの際の事故について不安を感じている方はいらっしゃいますか。

来月からお子さんが小学生、年長になる方に質問です。

上の子が来月年長になるんですが、小学生になったら遊びに行ってる時や登下校の時に事故に遭っちゃうんじゃないかともう今から不安になって毎日そればかり考えてしまいます...

皆さんも同じ様に不安になってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安です🫨
我が家なんて春から5年生になる子がいますが、学校の登下校以外で1人で出歩かせたことまだありませんよ😂
めちゃくちゃ過保護だと思います。

ただ、旦那が交通事故に巻き込まれて生死彷徨ったことがあるため、交通事故などすごく怖いです。
まさか自分の身に、ってことを経験しているので他人事じゃないと身をしみて経験したからかもしれません。

春から1年生になる子もいますが、登下校も当分は学校付近まで付き添います。

a

我が家は共働きなので帰りは学童ですが朝登校する時の徒歩10分でさえ心配です💦
大きい道路ではないのにスピード出す車が結構いる道路通るしガードレールなどもないので本当に心配です🥲
最近色々ありすぎて不安すぎます😵‍💫

はじめてのママリ🔰

最初の方は不安で常にGPSで
居場所確認してました(笑)

boys mama⸜❤︎⸝‍

1年生の子が居ますが、だんだん遊びに行くようになり友達とすぐそこの公園まで行っちゃいます😭
もうほんとに心配でついて行ったり、携帯持たせたのでビデオ通話してもらったり😂
こっちが気をつけてても相手側からきてぶつかることもある、と伝えて注意してもらってます🥹

ママリ

春から5年生と年長がいますが、上の子の時は特に不安には思いませんでしたが、2人目はちょっと心配なところはあります…🤔(特に学童からの1人帰り)

はじめてのママリ🔰

すごく不安です😓
春から小学生ですが、園へ徒歩で登園するときに親が付き添ってても危ないことがありました。車もスピード出して通るし、自転車でスマホ見ながら運転してる人もたくさんいる、朝は登校班がありますが特に帰りは1人なので💦