※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづき
妊娠・出産

出産まで1ヶ月ですが、出産への不安と育児ができるか心配です。どうすれば良いでしょうか。

出産まであと1ヶ月 子供に会える楽しみもあるけど出産が怖すぎて、不安と恐怖でしかない、、
また生まれた後にちゃんと育児できるか親やれるか(なれるか)不安しかない、、😥

コメント

hoooo

出産怖いし不安ですよね。
私も1人目の時は痛みを知らない分
ドキドキしてなかなか眠れずでした😭
けど意外と耐えれるもんですよ✨
そりゃ痛いですよ。
それは間違いないので伝えておきます。
先日3人目を出産したのですが
YouTubeとかで叫ばずにお産している
方の動画を何回か見ましたが
あんなのありえません(笑)
でもやっぱり私たち女は強く作られてます👸🏻
大丈夫。
最後に感じる「ドルゥン」を目標に
頑張りましょうね!!!!

  • ゆづき

    ゆづき

    友達で子供いる子いるんですが
    陣痛がやばいとか色々聞いたりしてると不安でいっぱいです
    痛みに耐えられるか今から不安です😥
    出産が近づくにつれて夜とかも不安になってなかなか寝れないことも多くて😥
    無痛にしたかったのですが私の病院は無痛がないので自然で産むことに😭

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと親になれるかな?と考えているのがもう立派なママですよ😊真剣に赤ちゃんと向き合おうとしているからこその不安だと思います。
私なんて35週の頃、「お腹が重すぎて早く出したい」「出産怖い」など自分の事しか考えてなかったです🤣笑
ゆづきさんの元に産まれてこれる赤ちゃんは幸せですよ😊大丈夫!

  • ゆづき

    ゆづき

    私も出産怖いって気持ちが大きいです😂
    たまに早く生まれてきてくれないかなとかもう今のうちに産みたいって何回も思ったことあります😂😂
    まだ実家がすぐ隣にあるので良かったと思ってます🥲
    ありがとうございます☺️

    • 3月28日
akane

藤本美貴さんが妊娠中に夫の庄司さんがかけた言葉です:

藤本は「27歳で1人目を生んだんですけど、20歳過ぎて大人だって言われるけど、『大人なのかな?』ってすごい考えて。わたし『人を育てられるのかな?』ってすごい不安になっちゃって…」と語った。

続けて「産休入ったら毎日泣いてた、暇さえあれば不安で泣いてた」と回顧。

その時、夫からかけられた言葉に救われたという。「旦那さんがその時電話くれて、『でも、そんなに生まれてくる前から泣くぐらい心配してるって、もう立派ないいお母さんだよ』って言ってくれたの」と打ち明けた。

  • ゆづき

    ゆづき

    やっぱりみんな不安ですよね😥💦

    • 3月28日
はじめてのママリ

出産は何があるかわからないし
想像を絶する痛みではあります
ビビらせてごめんなさい🙏
でも、それ以上に幸福度がすごいです!
こんなに人生で幸せって感じる事があるんだ😳と思いました✨
女性は産んだ瞬間から脳が切り替わる気がします!
自分が育てなきゃ、この子は生きれないんだ…と思えます🥺
心配している時点でゆづきさんはきっと大丈夫です✨
まずは無事に出産される事を祈っています🙏

  • ゆづき

    ゆづき

    たしかに聞いた話によると死ぬほど痛いって聞いたことあります😥
    痛みに耐えられるか不安な気持ちではありますが
    きっと産まれたらこの子を一生かけて守っていかないととか、責任もって育てないとって気持ちになると思いますよね
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月28日