※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヌナのイクサを使用していた方にお聞きします。何歳まで使いましたか?また、b型やバギーに乗り換えましたか?

ヌナのイクサ使われていた方!
何歳まで使いましたか?
b型やバギーに乗り換えましたか?

リニューアル前のイクサを使っていて特に問題はないのですが、大きさが他のベビーカーより大きいので狭いお店で不便を感じることがあります。

いずれはb型やバギーが必要なのかな?と思ってきました。。

コメント

はじめてのママリ🔰

質問の答えではないのですが、、、
ヌナのイクサを購入検討中です!ですが使っている方になかなか出会えなくて、使用感など教えていただいてもいいですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リニューアル前のイクサでいいですか😲??

    他のメーカーよりちょっと横幅大きいので電車の改札がギリギリかもしれません。(都内のメトロだと普通の改札でも通れないことはなかったです!)
    あと、畳んだ時にハンドル部分が床につくタイプということ。
    私は生後5ヶ月から使いましたが、クッション薄めなので新生児には少し怖いかな?ということ。

    最近1歳になり、このままベビーカー卒業まで乗るには大きいかも?という疑問がうまれてきましたが、、4ヶ月から乗るには使いやすいと思います😊
    私は徒歩か車利用が多かったので、軽すぎても安定感に欠けるし、重すぎても車に積むのが大変なので重さもちょうど良かったです。あと、なにより大容量の荷物入れが助かりました!購入時は荷物入れは重要視してませんでしたが😆

    あとは生活スタイルによるかもしれません🌸私もとっても悩みました!良いベビーカーに巡り会えますように☺️

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わああ😭
    ご丁寧にありがとうございます…!
    私も徒歩か車移動が多いので、めちゃくちゃ参考になります!

    • 3月29日