※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の血液検査で空腹時血糖が95でしたが、食事をしてから検査を受けました。この数値は大丈夫でしょうか。

妊娠初期 血液検査
妊娠糖尿病について

初マタ11wです。
先日、血液検査の結果が返ってきました。
空腹時の血糖が95でした。

先生からは特に何も指摘されませんでしたが
大丈夫な数値なのか不安です...。

ちなみにですが、空腹時と記載がありますが
血液検査の1〜2時間前に
スタバでココアとフィローネを食べました🥹
これでも空腹時の扱いになるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ。
確かにご飯食べた後ですが数字的には問題ないでしょう。

はじめてのママリ

健診センターで働いています!
血糖95は正常値です😊
ただ、食後1〜2時間なら空腹時血糖ではなく随時血糖になりますね💦随時血糖で95なら、空腹時はもっと低いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットで調べると92以下が正常みたいに記載されていますが大丈夫なのでしょうか😭

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院によって正常値の基準が変わりますが、100以下であれば正常です😊しかも、はじめてのママリさんは空腹時じゃないので、なおさら大丈夫ですよ☺️🙌

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    初めての妊娠で不安だったので安心しました☺︎
    教えていただきありがとうございました♩

    • 3月28日