
保育園に通うお子さんの服装について、保育園用と普段着を分けていますか、それとも混ぜて着せていますか。
保育園にお子さんを通わせているママさん。
保育園着と普段着(保育園に行っていないとき)は明確に分けてお子さんに着用させていますか?
それともお子さん次第〜(MIXで)って感じにしてますか??
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

na
保育園用のものしか持ってないです!笑
年少クラスから体操服登校なのでそこからは好きな服着せようと思ってます🧐

ママリ
それぞれ分けてます!!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
今年3歳になる長女なのですが、数ヶ月前から洋服へのこだわりが強くなり始めてきて、これは普段着だから保育園には着ていけないよ!というのがしっかりできるかどうか今から心配で💦笑
そこらへんママリさんはどのように対応していますか??- 3月28日
-
ママリ
うちは3歳目前の娘がいますが、ずっと理解はできてるみたいで、これ着る!あれ着る!とはまだなったことないです🌟上の子も同様です☺️
帰ってきて休日用に着替えることもありますよ❣️- 3月28日

クッキー🍪
うちは完全に別で分けてます☺️

はじめてのママリ🔰🔰🔰
こだわりが出てきて分けられなくなってきましたが、年中さんあたりまでは分けていました。
女の子なので休みの日はワンピースとかスカート履いてます😆あとは袖がふわふわしてるやつも休み用にしてました!汚すので!

はじめてのママリ🔰
完全に分けるとせっかく着せたくて買ったかわいいものを着る機会があまりにもないので、、外遊びがある日はお下がりや汚れてもかまわない服。室内の日は比較的かわいいやつ…としています。

はじめてのママリ🔰
こだわりが強いので分けてないです!

るてろ
明確には分けていないですが園では禁止の服が多くてその服を(スカートやスパンコールのついた物等)を子供が好むようになってきたのでmixにしています☺︎
ママリ
コメントありがとうございます😊
上のお子さん👧🏻は洋服へのこだわりは強かったりしませんか?
うちの子はこだわりが最近強くて、これは普段着だから保育園には着ていけないよ!ができるか今から心配で💦笑
na
そこまでこだわり強くないですが、このキャラクターのが良いとかはあります!
普段着と保育園着分けてると、それで朝から揉めるのが嫌で保育園着のみです🤣
ズボンも色統一してユニクロの同じものにワッペンだけつけてます笑