※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那からの言葉にモヤモヤしており、授乳中で体調も優れないため、関係を持つことに抵抗を感じています。会話を増やそうと努力していた矢先に、旦那が冷たい態度を示し、意味不明な発言をしました。この状況について相談したいです。

旦那にモヤモヤ?イライラします..。
ここ数日前の出来事ですが、
「エッチしてないのが限界」と言われました。
(出産してしばらくして一回しました😔
その翌日に頭痛からの吐き気で動けなくなり、
それもトラウマになってて😫)

それにまだ授乳していて、
「胸を触られるのも嫌だし、
寝不足の日々なので、まだ考えられない。
胸も娘の物って頭にあるから、
そういう行為の物って考えられない..」と
伝えました🥲
この時は話もして、
わかってくれたのかな?と思ってました😓

私も歩み寄らなきゃなのかなーと考えて、
エッチは無理でも会話を増やしたり、
少しずつ頑張ろうと思っていた矢先、、
急に「◯◯への態度が冷たくなったらごめん」や
「仕事始まったら喧嘩するだろうなー」などと
謎のことばを今日の夜、口にし出しました。
思い当たるのは、数日前の出来事🥲

何か悔しくて、、
※さっきも娘が泣いてたのに自分は寝室へ..
(「何が言いたいの?」と娘が寝てなかったので
LINEで聞きましたが、
「明日からは気持ちを入れ替えて正常に戻る」と
ますます謎です😭
生理前か!ってつっこみたい..)

なんなんですかね..💬

コメント

はじめてのママリ🔰

3大欲求って、性欲は最下位なんですよね。
1に睡眠、2に食事なんです。3に性欲です。

ご主人は主さんのおかげで1と2が満たされてるから、3の性欲が湧くんです。

でも、1が満たされてない側はそもそも2も満たされておらず、3なんて湧くわけがないんです。

私の1と2をしっかり満たしてください。態度が冷たくなるのはあなたではなく私のほうです。

と淡々と言ってやりましょ。
性欲は感情論では解決しませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那は夜中起こされるので、別部屋で寝て睡眠取れるようになってます..(前は私だけ夜起きるのが不平等だと思って一緒に寝てましたが😭)だから3が 沸いてるんですね🙏
    私さ1を満たされたい..
    旦那はきっと今頃寝てますが、こちらはモヤモヤして寝れず、やっと落ち着いて寝れるかと思ったら娘に起こされまた寝れなくなってます😇

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤対応お疲れ様です👩‍🍼
    暖かくなってきて、夜間起きるのも少しだけ(本当に少しですが)ストレスが減りますね🫶

    物事にはちゃーんと順番があって、人間(動物)だからと必ずしも性欲が湧くわけではないのです☝️

    えっちしたいという感情はホルモンによるものですから、自分がいくら夫の性欲に寄り添おうとしても、その気持ちを湧かせるためには、まずしっかり食べて寝るほか無いのです。(仕事や家事育児のストレスやらも関係はしますが…)

    そら毎日しっかり寝て美味しい飯食ってる奴はやりたくなるでしょうよ。笑
    性欲湧くなら仕事でも強いストレスがかかってないってことでしょうし。

    そのホルモンが湧く素がないんだわ、こっちには。って感じなんですよね🤣🤣

    せめて、昼間に少しでも寝れますように🫶
    一緒にたくさんお昼寝しちゃいましょ🥰

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    絶賛、長女が春休み中なので一緒にお昼寝もできないので、私のメンタル?気持ちも浮き沈みが激しいのも腑に落ちました🥲(一緒に寝たい..笑)
    そして4月からは仕事も始まり、次女も保育園なのでますます😭
    ママさんたち、尊敬でしかないです..
    今日もおつかれさまです🩷

    • 3月28日
そらち

奥さんの気持ち最優先にしてほしいですよね🤮産後の恨みは一生だよって言った方がいいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなんですかね..もう別の生き物だと思うしかないんですかね😓
    これまでもたくさん産後の恨みをもってます..はあ😩

    • 3月28日