※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との喧嘩を反省し、冷静に話し合った結果、理解し合えたことに気づきました。子どもを持つ身でまだ成長中ですが、一緒に成長したいと思っています。

旦那と喧嘩して、自分も悪いところあったし言いすぎたなと思って息子が寝てから寝室にコソコソっと行って「昨日の話だけどさ」って唐突に話し始めたけど、ちゃんと聞いてくれました。
俺はこう思った、私はこう言いたかっただけなのに強く言いすぎた、傷つける言葉をわざと選んでたって素直に話したら、いつも言い返してくる旦那も「そうだな」ってちゃんと聞いてくれました。
昨日はもうこんなやつ離婚してやるって思ってたけど、冷静に落ち着いて話せば、ちゃんと伝わるし伝えてくれるって今更だけど学びました🥲旦那も旦那なりに頑張ってた。まだ分かり合えないとこも多いけどひとつひとつ今日みたいに話せたらいいなと思います💦
子どもがいる身なのに、まだまだ考えがお互いお子ちゃまです……😂子どものことで喧嘩できたのは成長なのかな……まだまだ一緒に成長したいですね🥺

コメント

ラティ

お互いに冷静になってお話できたなら
それはとても素晴らしい事だと
思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえると嬉しいです😭✨ありがとうございます🥲‎🎀

    • 3月28日
ち

主さんも旦那さんも大前提にお互いのことを想いあってるからこその話し合いですね🥹
仲直り出来て良かったです!!!
話し合いしないとお互いの思ってる根本的なことが分からないこと多いですもんね💦
いい大人なんだから口で気持ちを伝えて話し合わないと、子どもにも偉いこと言えませんしね😂
私も育児のことでよくイライラしてあえて嫌な言い方したりしちゃうのでお気持ちわかります😌笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで喧嘩してもなんとなく仲直りしてた感じだったので、しっかり話せてよかったと思います🥲
    ほんとにそうです😂一緒にいるのに何考えてるかわからないし、自分も言わないしで悪循環でした😭
    そうですよね、自分たちが出来ないと偉そうなこと言えないです😂
    お気持ちわかっていただけて嬉しいです🥺ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月28日
  • ち

    わかります…私も子供産まれてから話し合うことが増えただけで、それまではなんとなーく仲直りしてました😂
    お子さんの月齢も近くて親近感です👶🏻
    子と共に親も日々成長ですね😂😂

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって仲直りするのか分からなくなってきますよね😂
    ほんとですね☺️ありがとうございます🥲‎🎀

    • 3月29日