※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽーまま
家事・料理

1歳3ヶ月の娘がいる女性が、料理が苦手でレシピが固定化しているため、手間が少ないおすすめのレシピを探しています。

1歳3ヶ月の娘がいます。
私自身、本当に料理が苦手で😇今まで大人も大したもの食べておらず、とりわけっていうとりわけもできずで…
かつ娘もみじんぎりくらいのものしかあまり食べられないので、レシピがほぼ固定です😅
鶏ももひき肉とお野菜を炒めたやつを、しょうゆと味噌で味付けしたビビンバ風or +コーンをいれて鶏がらスープの素で味付けした中華丼風or豆腐ハンバーグorサバが基本メインで、そこにお味噌汁(豆腐のみも多いです…)を添えるばかりです😭

皆さんの投稿やSNSを見てると、何品もだされてて娘に申し訳なくて。
娘がおかずだけだとあまり食べないこともあり、基本どんぶり形式です🥹

もうすぐ復職も控えてるので、なんとかレシピ数を増やして頑張りたいです。

できるだけ手間が少ない、おすすめのレシピ教えてください!
子どものだけストックパターンでも、とりわけパターンでも大丈夫です!

コメント

はじめてのママリ

豆腐ハンバーグ食べられるなら、つくねとか、お魚のつみれとかも食べられそうです💡
うちはお魚のツミレは生協の冷凍のやつ使ってます!
お肉と違って手作り面倒なので…😂笑

離乳食後期〜完了食のストックはミートソースとかよく作ってました!
ご飯にかけてもいいし、パスタやうどんを短く切って混ぜてあげてもいいかと思います😊

  • ぽーまま

    ぽーまま

    コメントありがとうございます!
    生協のつみれわかります、私も買ったんですがまさかのあれは拒否されて😇笑
    昨日お野菜のハンバーグ作ったらそれもベーされました…なんのこだわりなのか…笑

    ミートソース!最近全然作ってなかったのでありですね💗ご飯ばっかりあげてるのでパスタとかにも挑戦してみます!!

    • 3月29日
N

豆腐ハンバーグやサバも出されてて凄い、、!!

私なんて、復職もしないくせにほぼ毎日白米の上にスクランブルエッグとケチャップ乗せた物や、カレーなどばかりです😂😂

息子はにんじんが大好きなので、にんじんをバターで炒めた(煮込んだ?)物を出してます!
冷蔵庫で数日保管可能です🥕
柔らかいので、秒で食べ終わってます笑
弱火で数分煮込むだけなので、簡単ですよ〜!

  • ぽーまま

    ぽーまま

    豆腐ハンバーグはたまーにですし、サバは無塩骨なしの冷凍を買ったので私が食べる時にお裾分けするくらいです😂😂笑

    失礼かもしれないですが同じような方いらっしゃってめっちゃ安心しました🤣🤣

    にんじん娘もだいすきです!!!
    バターで数分煮込む感じですね!それならできそうです🥹やってみます!!!ありがとうございます🥕💓

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

ミートソースを作るとオムライスやミートパスタ、カレーなどいろいろ作れます🙌
鮭もすごく便利で乱用してます笑
あとは蒸し野菜を大量に冷凍して、スープや副菜にあててます!

  • ぽーまま

    ぽーまま

    ミートソース確かにそう言われるとめちゃ万能ですね😳ひき肉もあるのでミートソースストックしてみます!
    鮭全然使ってなかったです、買ってみようかな…!
    お野菜不足が深刻で😭たしかに蒸し野菜だと柔らかいですよねぇ。眠ってるせいろがあるのでやってみようかな…笑
    知恵をありがとうございます😭

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

炊飯器でトマト煮や塩麹煮を作ってます☺️
食べたい野菜と肉(うちでは胸肉など)をテキトーに切って入れて、調味料入れてスイッチ入れるだけです!
柔らかくなるので、子どもにはそれをはさみでチョキチョキ刻んで出してます✂️
子どもだけに作る時もあれば、最初薄味に作ってから取り分けしたあと大人用に味足しすることもありますがどっちにしろ楽です◎
これしたい時は前日に多めに米炊いておくor米以外の主食にするになりますが、、

  • ぽーまま

    ぽーまま

    塩麹煮!すごい!😳なるほど、炊飯器離乳食中期くらいから使わなくなってたんですけどたしかにお野菜めっちゃ柔らかくなりますもんね✨
    それだけで調理終わるのはめちゃくちゃありがたいです…!
    ご飯のことだけ気をつけてやってみます!!!

    • 3月29日
ひな

私も料理苦手です😖献立作るのも苦手なのでいつも子供に上げてるご飯は1品だけです笑
全くおなじで、うちの子も丼形式じゃないと食べません😭


牛ひき肉150gを炊飯器に入れてよくほぐし、水200mlにベビーだし粉末小さじ2~3杯、
人参・玉ねぎ1本皮むいて半分に切り、
炊飯器に入れ普通炊飯モードで炊く

出来たら全ての具材半分ずつ、3倍濃縮のだしつゆ小さじ1~2 をブンブンチョッパーに入れてブンブンしたら牛丼の出来上がり

残りの具材半分、トマトペースト半分、ベビー粉末コンソメ小さじ2くらいブンブンチョッパーに入れてブンブンしたらハヤシの出来上がり

これめっちゃ楽で洗い物も少ないですしオススメです✨ 慣れてくると分量も何となくで入れてます(ズボラなだけ🤣)
これで別料理と合わせて2週間くらいは持ちます!ただ冷凍期間1週間が限度みたいなので自己判断でお願いします🙏

  • ぽーまま

    ぽーまま

    コメントありがとうございます!
    同じです😭よかった😭皆さん何品もあげててどうしようかと思いました…同じく献立作るのも苦手で🥹

    すごい!牛丼とハヤシライス一気にできるの素晴らしすぎます😳✨✨✨最近炊飯器全然活用できてなかったのでさっそくこの週末やってみます!
    基本冷凍は2週間まで自己判断でやってるので…ありがたいです🙇‍♀️笑

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

鶏ひき肉と野菜とご飯と1歳用ケチャップ混ぜてチキンライス✨
おまけに上に炒り卵乗せてオムライス✨

鶏ひき肉と野菜と卵とだし汁でとろみ付けて親子丼✨

レンチンでもできます!
野菜は野菜みじん切りミックスよく使います!

あとアンパンマンシリーズのかけるだけのものよく使います😊

  • ぽーまま

    ぽーまま

    お返事ありがとうございます!
    チキンライスオムライス親子丼ですね!!卵だと栄養あるしいいですよね💗そういえばオムライス系作ってなかったのでやってみます!

    アンパンマンシリーズのかけるだけのやつまだ使ったことなかったです!
    見かけたら買ってみます🥰ありがとうございます😭✨

    • 3月29日