※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子連れ旅行の際、保湿剤やボディソープをどのように持っていくか悩んでいます。電車移動なので荷物が気になります。アドバイスをいただけますか。

子連れ旅行の時、保湿剤やボディソープどうやって持っていってますか?💦
今度義理の両親の家に1泊泊まるのですが、保湿剤やボディソープはどう持っていくか悩みます。。
電車で行くのでそのまま持っていくには荷物になるし、、

どなたかアドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも車なのでボトルごと持って行っていますが、電車なら100均とかにある旅行用の小さなシャンプー等用のケースに入れて持っていくかなと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり詰め替えるのがいいですよね。
    教えてくださりありがとうございました!

    • 3月27日
ままくらげ

実家への帰省ですが、我が家は免許も車も持ってないので、先に荷物をまとめて郵送します☺️
帰りも同じく送ってもらってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    郵送便利でいいですね!
    教えてくださりありがとうございます😼

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

いつも100均の小さなボトルに詰め替えて持っていってます。ボディソープ用の泡で出てくる容器もありますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あわで出るのはないかと思ってました!100均で探してみます!ありがとうございました♡

    • 3月27日
まむまむ(25)

メルカリでサンプル品買ったりしてもっていってます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにサンプル品、こういう時に使えばいいですね!
    教えてくださりありがとうございました🌸

    • 3月27日
満腹中枢ないのすけ

小さいジップロックみたいな物に一回で使う分だけ小分けにして使用する時に角をハサミで少し切って使うようにしています🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    角をハサミで切って使うの出しやすそうでいいですね!
    ありがとうございました♡

    • 3月28日
momonoha

うちはアロベビーを使っているのですが、旅行の時はアカチャンホンポにトライアルセットが売ってたのでそれを勝手にトラベル用にしてます😂
意外と泡で出るタイプの小さい詰め替えボトルって市販では売ってないんですよね💦
今調べたらネットには売ってましたよ🙆‍♀️
一泊ならトラベル用に詰め替えても良さそうですね!

ちなみに、義理の両親の家には行く時に持ってくなどが面倒なので義実家用に置いてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トライアルセット見たことなかったです!探してみます🍀
    わざわざ調べてもくださりありがとうございます🥲✨
    義実家に置くのが1番楽ですよね😂
    詰め替えボトルなど探してみます!
    ありがとうございました🌸

    • 3月28日