

レオレオ
わたしの子どものところは靴下入れがあるので、登園して脱いでそこに入れてます。
外に遊びに行く時はそこから取って履いてから靴を履いてます。
きっと、入園の時に案内されると思いますよ😌

yko
次男の保育園は玄関に靴箱と靴下入れが並んでます😊
登園→靴脱いで靴箱へ。靴下は靴下入れへ。→裸足になって教室に行く流れです☺️
レオレオ
わたしの子どものところは靴下入れがあるので、登園して脱いでそこに入れてます。
外に遊びに行く時はそこから取って履いてから靴を履いてます。
きっと、入園の時に案内されると思いますよ😌
yko
次男の保育園は玄関に靴箱と靴下入れが並んでます😊
登園→靴脱いで靴箱へ。靴下は靴下入れへ。→裸足になって教室に行く流れです☺️
「保育園」に関する質問
3歳3ヶ月の娘がいます。お家では、おしっこであればトイレでできて、外出先でもママとであればできます。 ただ、保育園ではトイレではできたことがなく、 聞いてみると「皆がいるから…」とのこと。 トイレを見られるのが…
数字が書けないのは成長が遅いのでしょうか? 3歳4ヶ月なりたて。早生まれの年少さんです。 子供の保育園の学習で数字を書くドリルが出たそうです。 息子は数はわかるのですが、書くことができなかったようで、先生に「…
先月から平日15:00までの時短勤務を始めました。 保育園のお迎えの時間までに ご飯の支度や掃除を終わらせたり、 出勤前に買い出しや晩御飯の仕込みをするなど、 分刻みのスケジュールで動いていました。 が、 夫は平…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント