
コメント

ゆうたそ
投資はホントに分からない人がやったら損と主人や友人が言ってました😭😭😭
それならNISAなどに入れた方がいいと思います😭💦💦

はじめてのママリ🔰
25歳で400万くらいある状態で投資始めました🙂
大きな買い物(家と車と結婚式と新婚旅行)して散々出費したあとだったので、しばらくの間は急に大金が必要になることもないだろうと思って余剰分を投資に回しました!
(今は30代です)
-
てでぃべあ
そうなんですね!
参考になります🥲
ありがとうございます!!- 3月28日

こんこん
今年28になりますが、今やっと貯金300万です💦
NISAもやる気であとは口座開設だけという所で一旦やめてます。
うちは貯金600万くらい出来たら、余剰金でNISAしようかなと考えられるラインです。
よくよく考えると、来年保育料年100万かかるので、2年前にNISAやらなくて良かったと思ってます。
-
てでぃべあ
そうなんですね!
具体的な数字出していただきありがとうございます!参考になります🥲
保育料年間でそんなにかかるんですか!?
私もまだ保育料わからない状況なので今後どのくらい支出が増えるかきちんと考えて投資するタイミング考えてみます!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
現在25歳ですが、貯金700万円で、毎月4万ずつ積み立てNISAにかけてます!
といっても、貯金が600万円越えてから始めました💧
積み立ての保険は20歳の時から入ってます✨
保険会社に手数料取られる分、損だという意見が多いですが、保険なのでいいかなって思って、見直してません😂
貯金額というより、毎月の貯金額が多いのであれば、それの何割かから始めるのでもいいかもしれません。
しかし、長く続けないと意味がないので、私は毎月4万は無くなってもいいと思いながら積み立ててます!
-
てでぃべあ
そうなんですね!
保険も良し悪しありますよね💦
私もいろんな意見あって迷ってます😂
確かに長期の方がいいですよね!
今後復職して毎月の貯金がどれくらいできるかで考えてみます!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
現在25歳で貯金額80万くらいです。
(結婚式、車などで消えました😭)
うちはニーサしてます!
生活にゆとりが出て投資した方がいいのかなと思います😌
-
てでぃべあ
私も結婚式で消えてしまいました🥲
そうですよね!
復職してどれくらいゆとりが持てるのか考えてやってみます!- 3月28日
てでぃべあ
やるならNISA.イデコで考えてます!
でもどちらも国の制度で国の制度だからこそのデメリットを言われるとどこでやればいいのかわからず、そもそもどのくらい貯金ある人がやるものなのかとか考えると地道に貯金した方がいい気もして分からなくなってます😅
ゆうたそ
デメリット考えたら手出しにくいですよね😭
全然アドバイスになりませんが
私は投資せずコツコツ貯める派です、、👉👈
余裕が出来たらNISAに切り替えようかな、っておもってます😢
てでぃべあ
そうですよね💦
私もコツコツ貯める派なんですが、時代は投資とか言われて焦ってしまいました💦
やはりやるならしっかり貯めてからのほうがいいですね!
ありがとうございます💦
ゆうたそ
周りがしてたら焦りますよね( Ꙭ)💦お気持ちわかります😢
私も銀行のNISAしてる友達がいますがデメリットも聞いて
『え。』と何回か思って不信に思ってしまった節があったため
それなら貯金して資格取ってお金に余裕ができて、しっかり調べてからNISAにしよう〜!って考えです🙂↕️
全然答えになってなくてすみません〜😭💦
てでぃべあ
そうですよね💦
あんまり知識ない状態でお金に余裕があるわけじゃないので私もしっかり貯金してからにします!
ありがとうございます😭