※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初対面のママ友と話す際の話題について相談したいです。習い事で顔を合わせるママさんと話したいのですが、話題が見つからず困っています。話しやすさは気が合うかどうかで変わるのでしょうか。

ママ友についてです。
みなさん初対面のママさんとどんな話しますか?🤔💦
習い事でいつも顔合わせるママさんと話したいですが
なかなか話題が見当たりません😅
気が合う合わないで、1番最初の
話しやすさも変わるんですかね😅

コメント

はじめてのママリ

お子さん同士は仲良しですか?
話しかけられる時も話しかける時も、子供がよく〇〇ちゃんの話してます、とかいつも仲良くしてもらってるみたいでありがたいです、から入ることが多い気がします😊
習い事一緒の方なら、いつからやられてるんですか?とか何きっかけで始めたんですか?とか習い事に関する話題なら話せそうですね!

てんてんどん

最近同じ状況になりました。
どこの園に通ってるかって話になって、相手の方の園は色々力入れている園だったので、その話聞かせてもらいました。

はじめてのママリ🔰

お子さん何歳ですか?
いつから習ってますか?いつ
他にも何か習ってたりしますか?的な共通の話題から入りますね〜たぶん🤔

話したい場合は乗ってくるでしょうし、そうじゃない場合は話しが広がらないでしょうし。話してみないとわからないですよね。。相手が人見知りなら、最初は話しにくい感じかもしれないけど、いつも顔合わせて挨拶するうちに徐々に心開いてくれるんじゃないですかね。

もこもこにゃんこ

どこの園(学校)ですか?
他に何か習い事行ってますか?
春休みどこ遊びに行きますか?
習い事が家でもやれる事なら、家でちゃんと練習してますか?
とかそんな感じですかね🤔