※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家に帰った際、子どもが祖母のスマホを使うことについて、皆さんはどう考えますか?

実家に帰った時くらいは何でもOKにしていますか?
我が子(5歳)がばぁばのスマホをめっちゃ触りたがります。
ばぁばなら貸してくれると分かっているからです。
ばぁばもなんの躊躇いもなくスマホを渡してゲームをさせます。
私はスマホを絶対にさせたくないから家では一切させていません。
こういう場合、皆さんなら実家に帰った時くらいはって大目に見ますか?
それとも、実母含めて辞めて欲しいと言いますか?

コメント

ユキちゃん

私は全然okにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

実家に帰った時くらいいいと思います。
いづれスマホに触れる機会も出てくると思いますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホしたいから寝たくないとまで言い出してまだ起きてて、それにも腹が立っていて💦
    でも、実家だしガミガミ言うのもなぁとは思っていたりしてます😭

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校などのスマホ時間に関しての通知やセミナーでは、時間を決めて見せるのはokとしていますね。
    まだ未就学児で時間が分からなかったとしてもタイマーかけて、1時間みたら鳴るようにしておく等対策したら良いのかなと思います😊

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    • 3月27日