
食べられない物がある大人の方に、周囲の理解が得られない場合の対処法についてお伺いしたいです。
どーーーしても食べられない物がある方…
どうされてますか?
子供ではなく私です。
安いためよく使われる食材ですが
どうしても無理で小学生の頃
学校で無理矢理食べさせられて
腹痛起こして吐いたのを最後に
口にしていません。
味、見た目、食感とかではなく
もうそのもの自体が気持ち悪くて仕方ないです。
その事について割と周りはありがたいことに
理解してくれてる環境で育ちました。
ですが義実家では、旦那が〇〇食べられないから。
って言うと、グチグチネチネチ言われました。
それからも義実家でご飯を頂く時には
〇〇ダメって聞いてたからー
〇〇使わないで料理するとなると大変だわ
ってのをもう5年近く言われてます、、
義実家でご飯食べると迷惑かけるから
ご飯を食べに行こう、買って行こう
と旦那に言っても、ほっとけよ。と理解なしです。
以前義親族みんなで出前をとる時に
〇〇食べれない人いるから
こっちにしよ。みたいに言われました。
いえ、避けたら大丈夫なんで。
と伝えてもフル無視されました。
そんな全ての料理に使われている物でもありません。
どうしても食べられない物がある方
どうされてますか?
大人なのに恥ずかしいのは承知ですが
精神的にアレルギーです。
- ママリ(妊娠27週目)
コメント

と
それを食べないと死ぬってわけじゃないんで別にそこまで嫌な思いしてまで食べないです!
他の食べ物で栄養取れるし
好き嫌いが多いわけじゃ無いし
そこまで周りがいう事じゃなく無いですか?
勝手に苦手なものは食べなければーって話ですよ!誰にも迷惑かけてない!

はじめてのママリ
義家族が意地悪すぎませんか?😱
食べれないものって1つですよね?
色んなものが食べれなくてなら困ってしまいますが、たった1つでネチネチずっと言い続けるの面倒くさすぎます💦
私は好き嫌いないですが、夫は多くて🙄でも避けることはできるし食べれないものはしょうがないと思ってます🤔
-
ママリ
やっぱそうですよね…
ほんとその1つのみです。
兎に角意地悪したいんだと思います💦
他にも色々言われてます…
いかにも親の育て方が悪いみたいに言われます。
うちの旦那も沢山食べられない物あるのに…- 3月27日
ママリ
食べたら吐いちゃうくらい無理なんです…
実親からもそこまで言われることなくて、、
だから一緒に食事したくないんです…
そうなんです!テーブルに乗せるななんて言わないので💦